毎日遅くまで残業して、めちゃめちゃ疲れてはいるんだけど、少しは発散もしないとなぁ~と思って、
10時50分ののぞみに乗って京都へ。目的は、ピンク・レディーのコンサート。
車内でビールを片手に駅弁をパクついているうちに、あっという間に京都着。
時間は13時過ぎ。ものすごい暑さなので、地下へ避難。地下鉄を乗り継いで東山へ。
涼しげな川のせせらぎに沿って、京都会館へ向かって歩く。
既に開場時間の14時を過ぎていたが、会場前はまだ長蛇の列。
ひとまず、会場前の勧業館へ入って時間をつぶす。
開演の14時半が近づいた頃、会場内へ。席は、1階20列42番。
この会場は何故か最前列が33列なので、実質的には前から14列目。
それほど大きくないホールなので、けっこうステージが近かった。
予定より10分ほど遅れて開演。例によって、客席中央からミーちゃんケイちゃん登場。
私の席は通路沿いだったので、ケイちゃんの肩に触れることが出来た。
オープニングの「星から来た二人」、そして「UFO」と、みんな総立ちで踊りまくる。
そんな中、「座れ!」と騒いでいる人がいて、おぃおぃぶち壊しじゃんと思っていたら、
すかさず「あとで申し上げようと思ってたんですけれども・・・」と立って踊る人優先のMCをしてくれたので、
気兼ねなく踊りまくることが出来た。しかも通路際ということもって、足の振りとかも思いっきり出来たしね。
ステージ構成やセットリストには、大きな変化なし。
MCもわりと控えめで、わりとあっさりとした印象だった。
でも、「46になってこんな服着て外歩いててごらんなさい、アタマおかしくなったと思われるわよ」とか、
「こんなブーツ履いてる人なんて、いまどきプロレスラーかピンク・レディーかよ」とか、衣装ネタが笑えた。
あと、ちょうどこの日「ミュージックフェア」でモーニング娘。との共演があったので、その話題もあったりした。
全体的なお客さんのノリはなかなか良かったんだけど、客席後半分は座ってる人も多かったかな。
でも、かなりの盛り上がりで、とってもいいステージだった。
16時半に昼の部が終了し、夜の部までの間、近くの平安神宮へ行ってみた。
朱と白のコントラストが鮮やかで、なんとなくおごそかな雰囲気。
門の石段に腰掛け、ぼんやりと過ごす。とっても暑いんだけど、時折り吹く風はけっこう涼しくて気持ち良い。
18時に門を閉めるというので、再び会場へ戻る。
夜の部の席は、1階32列15番。なんと2列目。
でもかなり端っこなのでちょっとなぁ~と思っていたら、席を替わって欲しいと言われて31列17番へ移動。
3列目になっちゃったけど、中央に近くなってかなり見やすくなった。替わってくれた方に感謝。
予定より少し遅れて、18時40分頃開演。
昼の部よりも総立ちに近い感じで、なかなかの盛り上がりだった。
踊りまくる人、コールを送る人、頻繁に衣装替えをするコスプレの人、みんなそれぞれ楽しんでいる感じが良かった。
20時半に終了し、そのまま歩いて四条へ。ひとまず、ホテル「セントラルイン」へチェックイン。
「27時間テレビ」なんぞを見ながら、ひと休み。
おなかも空いたので、京都といえばココということで「ぽんと」へ。
はもとかゆばとか、京都ならではの料理をつまみに、ビールと日本酒で乾杯。
閉店の23時まで、まったりと満喫する。
最近のコメント