ピンク・レディー「モンスターパニック」グリーンホール相模大野
今日は、相模大野でピンク・レディーのコンサート。
どうやって行こうかと迷ったんだけど、登戸経由で行くことにした。
13時過ぎに家を出て、京王線~南武線~小田急線と乗り継ぐ。
久しぶりに乗る小田急線は、唐木田行きの急行なんかあったりして、すっかり様変わりしていた。
そんなこんなで、14時過ぎに相模大野に到着。
ゴミゴミとした商店街を通り、伊勢丹を通り抜けると、そこはグリーンホール相模大野。
既に開場していたので、そそくさと会場内へ入る。
席は、1階2列17番。ステージ向かって一番左端だけど、こじんまりとした会場なので、それほど横という感じじゃない。
それに1列目の席はステージ中央寄りにしかないので、実質的な1列目。ステージかぶりつきって感じ。
そんなサイコーのシチュエーションの中、14時35分開演。
いつも通り「星から来た二人」を唄いながら、客席中央から二人が登場。
それからは場内総立ちで、かなりの盛り上がりっぷり。
ケイちゃんに「毒キノコ食べたみたいに異常に盛り上がってますが、大丈夫ですか?」という突っ込みを受けるほど。
セットリストはいつもと同じだったけど、今日もまたまたMCが冴えていた。
夏休みにどこへ行ったのかという話題になり、ミーちゃんははにかみながら「南の島へ」と答えたのに、
ケイちゃんは「墓参り」・・・。
ヒゲをのばしてきたギターの平岡さんに、「あわないもの。二回目は剃ってちょうだい」とキツく言い放つケイちゃん。
クッキーコーナーでは「スター誕生のオーディションのときに唄った、あの曲」ということで、
とうとう「部屋を出てください」が唄われる。
「やっぱり緊張するわね」「オーディションを受けたときのあの気持ちがよみがえってきちゃうのよね」と
しばしオーディションやデビューにまつわる話に花が咲く。
ふたりも言ってたけど、こうしてピンク・レディーとしてデビューしてくれて、ほんとうにありがとう!って感じ・・・。
やっぱりピンク・レディーは、私にとってかけがえのない存在です。
そんな感じでとっても良い雰囲気のまま、16時半終了。
MCで「振り付けDVDの2枚目が今日から会場で発売」という話をしていたので、物販を覘くが見当たらず。
う~んどうしたのかなぁ~と後ろ髪をひかれつつ、会場を後にする。
夜の部が始まるまで、近くの公園でビールなんぞ飲みながら時間をツブす。
その後、「街を探検!」とか思ってブラブラしてたら、会場入りが開演時間ギリギリになってしまった。
夜の部は、1階4列43番。ステージ向かって右側。今回もなかなかゴキゲンな席だ。
席で友人と合流。右隣の席には、キメキメ衣装の気合の入ったお兄さん。
こりゃぁ盛り上がるしかないでしょう!
18時40分開演。昼の部にも増して、異様なほどの盛り上がり。
ケイちゃんも「みなさん暑くないですか? 節電はやめてください! クーラーをつけてください!」と叫びだす始末。
隣のお兄さんや、最前列でケイちゃんパートを完璧に踊るお姉さんにつられて、私もいつもに増して踊りまくる。
隣のお兄さんと一緒に踊ろうかと思ったんだけど、残念ながらミーちゃんパートだったので、
ふたり並んでダブルミーちゃん状態となっていた。でも、楽しかった!
踊りまくって汗をかきながら、20時半終了。友人と町田で飲む。
お刺身とかを肴にしばし飲み、23時過ぎおひらき。
既に京王多摩線が終わっていたので、南武線で矢野口まで行き、そこから歩くことにした。
多摩川を渡ろうとしたら、橋の中央になにやら人影・・・。
ん~ヤバいかなぁ?と思ったら、おまわりさん。
やっぱ、逃げるとこもなくて危険だから見張ってるのかな?
そんな感じで40分ほど歩いて、1時半頃帰宅。
| 固定リンク
コメント