ピンク・レディー「モンスターパニック」中野サンプラザ
16時前に映画は終了し、それから中野へ。
18時半からピンク・レディーのコンサートが中野サンプラザであるので、それまであたりをブラつく。
「オールディーズ2」とか懐かしのレコード屋とか、ブロードウェイのゴチャゴチャした店とか・・・。
そんなことをしているうちに開演時間も近づいてきたので、会場へ。
久々の中野サンプラザ、思えば去年の6月、ここからピンク・レディーが復活したんだなぁ~。
席は、1階4列38番。オーケストラピットのところにも席があったので、実質8列目くらいか。
ステージを囲むように席が湾曲していて、ちょうどその折れ曲がるところだったので少々狭い。
今日は踊る気満々で来たのになぁ~大丈夫かなぁ~と思いつつ、18時40分開演。
今日もまた「星から来た二人」を唄いながら、会場中ほどの入り口からミーちゃんケイちゃん登場。
何故かいつもそうなのだが、「あなたの夢は私の夢~」のフレーズのところでケイちゃんと目が合うんだよな~。
などと感激しつつ、気分は一気に最高潮! さすがに中野だけあって、まわりのみんなももちろん大盛り上がり。
セットリストはいつも通りなんだけど、今日はテレビカメラが入ってるからかステージ演出が多少変わってた。
「スーパーモンキー孫悟空」ではドーナツ型の煙が発射され、「愛・GIRI GIRI」ではトーチに真っ赤な火が灯り、
「サウスポー」のラストでは銀色のテープが客席に向かって発射される。
MCはテレビを意識してか、いつもに比べてちょっと控えめだったかな。
それでもクッキーコーナーでは、ソロ時代に唄っていた曲ということで、ミーちゃんは麻丘めぐみの曲、
ケイちゃんはペドロ&カプリシャスの「ジョニィへの伝言」をちょっとずつ披露。
『君こそスターだ』に落ちて良かったという話になり、
「『君スタ』でスターになった人、誰かいたっけ?」「みあたらない・・・」とやりとり。
スター誕生合格シーンの再現では、会場から8社分のプラカードが挙がり、思わずケイちゃんが涙ぐんでた。
振り付けDVDのミラーバージョンの説明をミーちゃんがしていると、
「インターネット見ると、そんなものより背中から撮ったものが欲しかったと(書き込みがあった)」とケイちゃん。
う~ん、どこぞで話題になってたなぁ~。ケイちゃんもネット見るんだな・・・と感心。
そんなふうに進行はいつもよりテンポアップな感じだったけど、いつも通り2時間のステージ。20時40分終了。
中野で夕飯を済ませて、22時頃帰宅。
風呂から出てきたら、なにやら騒がしい。
前のマンションで「6階で火災が発生しました。避難してください」との警報が流れてる!
えぇ~っと思って目を凝らしてみるが、どうにも火の出ている様子はない。
そのうち消防車もたくさん集まってきて、いよいよ大騒ぎ。
けっきょくのところ、鍋の空焚きによる誤報だったということで、ホッとひと安心。
あ~でも洒落にならんなぁ~。
なんか今日は、一日で何日分もの経験をしたような気がする。
| 固定リンク
コメント