大晦日の京都
昨夜は寝るのがけっこう早かったので、8時過ぎには起床。
ずいぶんと時間に余裕があるので、テレビを観ながらビールを飲んでまったりとする。
11時前にチェックアウトして四条通りをしばらくブラブラしたあと、八坂神社へお参りに行く。
年越しの準備で、境内は大賑わい。なんだかホントに年の瀬って感じだ。。。
そろそろ13時になろうとする頃、お腹も空いたのでご飯を食べるところを探す。
蕎麦がいいかなぁ~と思ったんだけど、年越しそば目当てのお客さんで大混雑しているので断念。
そのまま三条のほうに行くと、「がんこ寿司」を発見。既に13時半になっていたので、迷わず入店。
ふぐの唐揚やゆばの刺身、美味しいお寿司をつまみながら、ビールと日本酒を飲む。
ちょっと物足りない感じもしたけど、新幹線の時間も近づいてきたので14時20分には店を出る。
そして地下鉄で京都駅へ戻り、お土産に生八つ橋を買って、15時15分ののぞみに乗る。
こんな時間に上り新幹線に乗っている人はさすがに少なく、
のんびりとくつろぎながら17時33分に東京駅に到着。
帰りに国領でお正月用の買い出しをして、家に着いたのは19時過ぎ。
それからコタツに入ってテレビを観ながら、のんびりと大晦日を過ごす。
来年はいいことありますように。。。
| 固定リンク
コメント