« 忌野清志郎「完全復活祭 追加公演」京都会館第一ホール | トップページ | CD「金子な理由」金子マリ »

2008年3月 3日 (月)

京都:哲学の道

朝、意味もなく6時ごろ目覚め、ジュースを買って飲んだり、二度寝したりしてウダウダ。
テレビを観ながら今日の予定をあれこれ考えているうちに、チェックアウトはけっきょく10時過ぎ。
京都市役所前駅まで歩いて、地下鉄に乗って蹴上駅へと向かう。
まずは南禅寺琵琶湖疏水を見てまわって、そのあと禅林寺に立ち寄る。
初めて来たと思ってたのに、そこかしこに見覚えのある光景が。。。
やっぱり、むかし来たことあるんだな。でも、新しい発見もあったりするのが楽しい。
20080303_1105b
1時間近くじっくりと見てまわってから、銀閣寺に向かって哲学の道を歩く。
平日のこの時間なので、人も少なくていい感じ。物思いにふけりながら、のんびりと歩いていく。
途中で雨がパラついたりもしたけどなんとか持ち直して、12時40分に銀閣寺へ到着。
銀閣寺に来たのは何度目になるのかな? 残念ながら工事中で、いまひとつだった。
既に13時を過ぎてお腹も空いたので、「甚兵衛」という蕎麦屋へ立ち寄る。
にしんそばとビールを堪能してから、バスで四条河原町へと向かう。

20分ほどで到着し、しばらくあたりでお買い物。
気がつくと15時を過ぎていたので、歩いて京都駅へと向かう。
駅でお香や漬物を買い込んで、16時26分ののぞみ94号に乗って東京へと戻る。
車中、ビールや焼酎や日本酒を飲みまくり、18時46分に東京駅に到着。

|

« 忌野清志郎「完全復活祭 追加公演」京都会館第一ホール | トップページ | CD「金子な理由」金子マリ »

コメント

南禅寺に哲学の道、
以前、ヨーコさんと一緒に行ったのを思い出しました。
もちろん年末ね(苦笑)。

久しく京都とか行ってないなぁ。。。
ちょっぴり懐かしいっす。

投稿: yan | 2008年3月13日 (木) 13時59分

年末にヨーコさんと一緒に行った・・・
何がメインの旅かすぐにわかっちゃいますな(笑)

南禅寺に哲学の道、ちょっとハズれた感じが落ち着いてて好きです。
CHABOのプロモで、あのあたりで撮影したのがあったと思うけど、
行くたびにちょっとCHABO気分に浸ります。

投稿: KANN | 2008年3月15日 (土) 10時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都:哲学の道:

« 忌野清志郎「完全復活祭 追加公演」京都会館第一ホール | トップページ | CD「金子な理由」金子マリ »