未唯mie「未唯mie with 3/7(seven)」目黒 BLUES ALLEY JAPAN
今日は目黒のBLUES ALLEY JAPANへ、未唯mie with 3/7(seven)のライブを観に行った。
もともと“7(seven)”というのは、村上“ポンタ”秀一が結成したスーパー・ミュージシャン・バンド。
メンバーは、後藤次利(bass)、井上 鑑(keys)、島 健(keys)、松原正樹(guitar)、斎藤ノブ(perc)、
本多俊之(sax)というフュージョン界では名の知れた錚々たるメンツ。
そのうちの3人、村上“ポンタ”秀一、後藤次利、井上 鑑が未唯mieのバックを務めるということで
“未唯mie with 3/7(seven)”なのだ。
あいかわらず今日も忙しかったので行けるかどうか微妙だったんだけど、
なんとか18時過ぎには仕事が終わったので大急ぎで目黒へ。
けっきょく会場に着いたのは、開演時間10分前の19時20分。
“7(seven)”のファンも来ているためか、意外にも立見まで出る超満員スシ詰め。
いつもとはちょっと違う雰囲気に戸惑いながらも、ステージ向かって右端の壁際の席に座る。
期待していた後藤次利のベースプレイが全く見えないという悲しい状況。
それでもステージ横のモニターで観られるし、未唯mieはよく見えるのでまぁいいか。。。
予定より遅れて、19時40分過ぎにスタート。
まずは村上“ポンタ”秀一、後藤次利、井上 鑑、そしてManipulatorのTOMMY-Gがステージへ登場。
インストのいかにもフュージョンっていう曲をプレイ。おぉ~なんかスゴイぞ。
特に初めて聴く後藤次利のベース。延々とウネウネ、ブリブリと動きまくってる。
大きな拍手の中、客席後方からいよいよ未唯mieが登場。
黒のハイネックのノースリーブで、チェックのミニスカートにブーツ姿。
胸にはシルバーの大きなペンダントがキラキラと輝いている。
まずは「aubade ~夜明けの詩~」を唄い、いろいろなエピソードを交えながらメンバー紹介。
今日のライブは、全体的にアルバム「me ing」からの選曲が中心。
「Think Of Me」「Let It Snow On X'mas」に続いて、
じっくり聴いて頂きたい曲ということで「VOICE OF MY HEART」「ありがとうの地球(ほし)」。
ここで未唯mieと井上 彰以外のメンバーは退場し、ピアノのみをバックに「人間だから」を唄う。
20時40分、しっとりとアダルトな雰囲気のまま1st setは終了。
休憩をはさんで、21時過ぎに2nd set開始。
未唯mieは、赤のロングドレスに黒スパンコールのベルトで登場。
サポートメンバーの宮崎裕介(keys)が加わり、ステージが更に華やかになる。
まずは「私のまま ~ Maybe it's a life」を唄ったあと、7(seven)の曲で「RUNNIN'」。
これがまたウネウネ・ブリブリのベースで、ものすごいことになってた。
ここでアルバム「me ing」からは離れて、“ちょっとした旅に出た気分”ということでカバーを披露。
随所にキメがバリバリ入る「Spain(I Can Recall)」に続いて、
ミュージカル「West Side Story」から「America」。
ころころと表情を変えながら、楽しげに唄う未唯mieが印象的。
再びアルバム「me ing」から、ライブでは初めて演るという「地上のAngelへ」。
そして、ライブではすっかりお馴染みになった「ALRIGHT ALRIGHT」。
いつものようにお客さんとコール&レスポンスになるのだが、
今日は未唯mieのお客さんだけでないので、いまいちまとまり切らなかったのが残念。
最後の曲は「虹いろの夜明け」。エンディングで再びメンバー紹介をして終了。
アンコール、ずっとステージに残っていたポンタと未唯mieがふたり向き合う。
ポンタの叩くドラムにあわせて、未唯mieが「ペッパー警部」のメロディーを重ねていく。
以前のライブでもこの試みはあったけど、斬新なアレンジに会場内には緊張感が走る。
続いて後藤次利が加わり、ベースソロから「ウォンテッド」が始まる。
リズムは聴き慣れたテンポだけど、ドラムとベースのみというのは重厚感バツグン。
セリフの部分では、ケイちゃんのパートを後藤次利が担当するというスペシャルアレンジ。
このアレンジは、なかなか面白くって良かったな。
今度は更に井上 鑑が加わり、思いを込めてしみじみと「OH!」のイントロを弾きだす。
未唯mieが唄い出し、懐かしさに胸がイッパイ・・・と思っていると、なんかヘン。。。
とうとう途中で演奏が止まってしまい、井上 鑑は「自分の中に入り込んでしまいました」と言い訳。
気を取り直して演奏再開。今度はビシっとキメてくれて、感動の演奏に思わず聴き惚れる。
そして最後に宮崎裕介とTOMMY-Gが加わって、「Eternal Gift」で演奏は終了。
アンコールの拍手に応えて、全員で深々とお辞儀をして未唯mieとメンバーは退場。
時間は22時10分過ぎ。このあとCD購入者にサイン会があったけど、参加せずに会場をあとにした。
今日のライブは、いつものライブとちょっと違ったよそ行きの感じがした。
いつものノリを期待していたムキには、ちょっと不完全燃焼だったかな。。。
【セットリスト】
1st set
M01. SOME SKUNK FUNK
M02. aubade ~夜明けの詩~
-MC-
M03. Think Of Me
M04. Let It Snow On X'mas
-MC-
M05. VOICE OF MY HEART
M06. ありがとうの地球(ほし)
-MC-
M07. 人間だから
2nd set
M08. 私のまま ~ Maybe it's a life
-MC-
M09. RUNNIN'
-MC-
M10. Spain(I Can Recall)
M11. America
-MC-
M12. 地上のAngelへ
M13. ALRIGHT ALRIGHT
-MC-
M14. 虹いろの夜明け
Encore
EN1. ペッパー警部
EN2. ウォンテッド
EN3. OH!
-MC-
EN4. Eternal Gift
せっかくの金曜日なので、帰りに調布まで行って飲み屋を探す。
だけど既に24時近かったこともあり、どこも閉まっていた。
だから久々に「そらまめ」へ行って、ラーメンを食べることにした。
でもなんだか小洒落た感じになってしまっていて、ちょっといまいち。。。
近くの旅館も無くなってたし、手打ちうどん屋も無くなってたし、
なんだかもう自分の知ってる調布じゃなくなってしまったな。
これも時の流れなのか・・・。哀しいけど仕方ないことなのかな。
帰りに布田まで戻ってきたら、ラーメン屋「せいごや」も“今日で閉店”と書かれていた。
嗚呼。。。
| 固定リンク
コメント