« CD「ROCK PICTURES」ROSETTA STONE | トップページ | フィギュアスケート「グランプリシリーズ2008」第2戦:カナダ大会 »

2008年11月 2日 (日)

映画「歩いても 歩いても/たみおのしあわせ」飯田橋ギンレイホール

今日は日曜日だけど早起きして、飯田橋のギンレイホールへ映画を観に行った。
歩いても 歩いても」と「たみおのしあわせ」の二本立て。
「歩いても 歩いても」は正直知らなかったんだけど、「たみおのしあわせ」は
オダギリジョーと麻生久美子のふたりが主演ということで、ずっと観たかったのだ。
上映開始時間の9時30分ちょっと前に、飯田橋のギンレイホールに到着。
予想していた以上に混んでいて、206席あるという座席はほぼ満席。
そんな中、わたしは館内後方中央のベストポジションに座る。

9時30分から、まずは「歩いても 歩いても」が始まる。
出演は阿部 寛、夏川結衣、YOU、高橋和也、樹木希林、原田芳雄という錚々たる面々。
ストーリーは・・・ けっきょく何も起こらない。
登場人物それぞれにいろいろな過去や背景がありながらも、
淡々と家族の会話だけが映し出されていく。
だけどそんな中に、年老いた両親への子供たちの思いと、
家族ならではの複雑な思いがくっきりと描かれていて、なかなか思うところあった。
上映時間は114分。けっこうあっという間に感じた。

休憩をはさんで、11時40分から「たみおのしあわせ」がスタート。
オダギリジョー、麻生久美子、原田芳雄、大竹しのぶ、小林 薫、石田えり、富士真奈美が出演。
こちらも錚々たるメンツ。清志郎もチョイ役で出演している。
オクテな青年“民夫”とその父親が、息子の婚約を機にいろいろな葛藤を経験していくが、
結婚式の当日にどこかの映画で見たような展開となり・・・。
正直言ってラストの展開は理解に苦しむところもあったけど、けっこう面白かった。
清志郎の演技もいつもどおりに棒読みで、清志郎ならではのイイ味を出していた。
飲み屋の客という設定で、誰かと飲んでる途中でも携帯電話ばかり気にしていて、
それを咎められると「俺にそうさせないような面白い話をキミはするべきだ」と言うのがおかしかった。
上映時間は118分。これまたあっという間に終わってしまった。

13時40分過ぎに映画館を出ると、お客さんが館外までつながる長蛇の列となっていた。
起きるのがキツかったけど、朝イチから観て正解だったな。
などと思いつつ、せっかくなので神楽坂方面を探検。
けっこう賑わっていたけれど、特に何があるという感じでもなかったかな。
お腹も空いたので、「たつみや」という趣のある鰻屋で昼食。
2,500円のうな重とビールを注文。めちゃめちゃ美味しかった。。。
14時半過ぎには店を出て、市ヶ谷方面に向かってブラブラ歩く。
いつも中央線の窓から見える釣堀に行って、みんなの釣っている様子をしばらく眺める。
なんだかとってものんびりとした午後・・・。天気もよくて気持ちイイ。
すっかり満喫して、16時過ぎに帰宅。

|

« CD「ROCK PICTURES」ROSETTA STONE | トップページ | フィギュアスケート「グランプリシリーズ2008」第2戦:カナダ大会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「歩いても 歩いても/たみおのしあわせ」飯田橋ギンレイホール:

« CD「ROCK PICTURES」ROSETTA STONE | トップページ | フィギュアスケート「グランプリシリーズ2008」第2戦:カナダ大会 »