The Who「MAXIMUM R&B」さいたまスーパーアリーナ
今日はさいたまスーパーアリーナへ、The Whoのコンサートを観に行った。
オリジナルメンバーはRoger DaltreyとPete Townshendだけになっちゃったけど、
いまだに現役バリバリでやってくれているというのは嬉しい。
単独での来日公演は初めてということで、どんな演奏を見せてくれるのかとっても楽しみ。
ということで、埼京線ではるばるやって来ましたさいたまスーパーアリーナ。
16時半過ぎに到着したんだけど、物販とかはわりと空いていた。
しばらくブラブラしてから会場入り。わたしの席は、200レベル4列810番。
ステージ向かって右側、残念ながらステージからはかなり遠い・・・。
ステージ上のモニタには、Whoのトレードマークの赤・白・青の「的」マークが並んでいる。
そしてBGMには、ちょっと懐かしい感じのロックが大音量で流れている。
BGMが途切れると大歓声が巻き起こり、予定より少し遅れて17時5分過ぎ開演。
ステージには、Vocals:Roger Daltrey、Guitar:Pete Townshend、Bass:Pino Palladino、
Drums:Zak Starkey、Keyboards:John "Rabbit" Bundrick、Guitar:Simon Townshendが登場。
なんだか予想外に大所帯でビックリ。RogerもPeteもとっても元気そう。
GuitarのSimon Townshendは、Peteの兄弟ということらしい。これまたビックリ。
演奏は「I Can't Explain」でスタート。ずっしりと厚みのある音が次々に炸裂する。
Rogerは曲の間奏になると、ハンドマイクを縦横無尽に振り回す。
縦方向に振り回す人ってけっこういるけど、横方向に振り回す人っていうのはけっこう珍しい。
そんな高度な技をバッチリ決めるところは流石!って感じである。
Peteもギターを弾きながら、何度も何度も右腕を風車のように振り回す“ウインドミル奏法”。
う~ん、カッコいい。。。この二人のパフォーマンスがあれば、Whoはまだまだ健在って感じ。
だけどドラムとベースも負けずと頑張っていたのが、今回の収穫だったような気もする。
もちろんKeith MoonとJohn Entwistleの穴は埋められないけれども、
新しいWhoとしては充分に納得できる演奏だったと思う。
演奏にあわせて、ステージ上のモニタには様々な映像が流される。
少しはステージ上の模様を映してもいいような気もしたけど
(遠くてメンバーの表情がよく見えなかったからね)、
演奏とビジュアルがトータルで作品化されている感じがした。
などと言ってるうちに、あっというまに演奏は終盤に突入。
「My Generation」のイントロが流れたときには、もう涙モノでした。
曲の中盤からの冗長な展開はちょっといまいちでしたが。。。
ラストは、「Won't Get Fooled Again」でいったん終了。
アンコールは、名盤「TOMMY」からの選曲。
壮大なロックオペラの一端を垣間見ることの出来る充実した演奏だった。
最後はRogerとPeteだけがステージに残り、アコースティックで「Tea And Theater」を演奏。
これからも変わらない二人の関係を象徴しているようなシーン。。。
ちょっとグッときてしまいました。永遠に続いていくとイイな。
エンディングではPeteがギタークラッシュの“振り”だけして、ニコやかに微笑む。
これが現在のThe Whoなのだ。これでいいのだ。
19時ちょうどに演奏終了。2時間足らずのステージだったけど、とっても満足でした。
【Setlists】
M01. I Can't Explain
M02. The Seeker
M03. Anyway Anyhow
M04. Fragments
M05. Who Are You
M06. Behind Blue Eyes
M07. Relay
M08. Sister Disco
M09. Baba O'Riley
M10. Eminence Front
M11. 5:15
M12. Love Reign O'Er Me
M13. My Generation
M14. Won't Get Fooled Again
Encore
EN1. Pinball Wizard
EN2. Amazing Journey / SPARKS
EN3. See Me, Feel Me
EN4. Listening To You
EN5. Tea And Theater
帰り道、北与野でしばらく道草してから、千歳烏山で途中下車して「なんで・や」で飲む。
串揚げはけっこう美味しかったけど、店員さんの態度がいまいちだったかな。
まぁ関係ないといえば関係ないんだけど、トータルで楽しみたい気もするからね。
それなりに飲み食いして、22時過ぎに帰宅。
| 固定リンク
コメント