« CD「ラストダンス」カルガモネンド | トップページ | CD「キイ」スキマノザラシ »

2009年3月16日 (月)

HANOI ROCKS 「FAREWELL TOUR OF JAPAN 2009」 赤坂 BLITZ

今日は赤坂BLITZへ、HANOI ROCKSのライブ「FAREWELL TOUR IN JAPAN 2009」を観に行った。
今日で来日公演最終日、そしてHANOI ROCKSを観るのも最後になるんだな・・・。
こんなに素晴らしいバンドが解散してしまうなんて、本当に信じられない。
赤坂BLITZは再開後初めて。せっかくなので早めに出かけて赤坂サカスをしばし探検。
最後のHANOI ROCKSをじっくり観たかったので、今日は2階の指定席A列1番。
一番前ではあるけれど、前に通路があってどうにもいまいちな構造。
手すりがちょっと邪魔だったけど、ステージは近くてよく見えたので良しとしよう。
ステージには機材が並べられ、ステージ後方の壁にはHANOI ROCKSのロゴ入りフラッグ。

予定より少し遅れて、19時10分過ぎ開演。
Sex Pistolsの「Anarchy In The U.K.」が終わり、SE「TIGHTROPE」が流れる中をメンバーが登場。
いきなり「TRAGEDY」「MALIBU BEACH NIGHTMARE」「MOTORVATIN'」と代表曲の連発。
今日はロングセットということであり、演奏される曲も先日とはかなり違うようだ。
Michael Monroeはあいかわらずよく動く。それほど広くないステージを左へ右へ前へ後へ、
ステージの左右にはお立ち台みたいのが出来ていて、何度もよじのぼって唄う。
Andy McCoyはちょっとアブない雰囲気で、ギターをひたすら弾きまくっている。

Michaelはスタンドマイクを振り回し、曲のエンディングで何度も床に叩きつける。
間奏ではBlues Harpを吹き、Saxを吹き、とにかくカッコよくて言うことナシ。
ミネラルウォーターのペットボトルをお客さんに配り、赤と白の薔薇の花をバラまく。
Andyと何やら耳打ちをしながら、次々と演奏を繰り広げていく。
「BACK TO MYSTERY CITY」「DON'T YOU EVER LEAVE ME」と代表曲はすべて網羅し、
最後は「11TH STREET KIDS」「HIGH SCHOOL」「ORIENTAL BEAT」で本編を締めくくる。

アンコールは4曲。「TAXI DRIVER」もここで演奏される。
これで最後なのかと思うと、なんとも言えないフクザツな気持ち。
MichaelとAndyは、ステージ中央でがっしりと抱き合う。
そんな光景を見ていると、なんで解散なのかな?と不思議に思う。
HANOI ROCKS最後の曲は、「UP AROUND THE BEND」。
いったんバックステージに去ったあと、Michaelが再び登場して薔薇の花をバラまく。
思いっきりジャンプして、大きく手を振りながらMichaelは去って行った。
終演時間は21時15分。アンコールの拍手はなかなか鳴り止まず、会場を去るのがツラかった。。。

【Setlists】
OSE. TIGHTROPE
M01. TRAGEDY
M02. MALIBU BEACH NIGHTMARE
M03. MOTORVATIN'
M04. BOULEVARD OF BROKEN DREAMS
M05. STREET POETRY
M06. FASHION
M07. GYPSY BOOTS
M08. UNTIL I GET YOU
M09. OBSCURED
M10. HYPERMOBILE
M11. HIGHWIRED
M12. POWER OF PERSUASION
M13. WHATCHA WANT
M14. CAFE AVENUE
M15. SELF DESTRUCTION BLUES
M16. BACK TO MYSTERY CITY
M17. A DAY LATE, A DOLLAR SHORT
M18. I CAN'T GET IT
M19. WORLDSHAKER
M20. CHEYENNE - DON'T YOU EVER LEAVE ME
M21. DELIRIOUS
M22. PROBLEM CHILD
M23. 11TH STREET KIDS
M24. HIGH SCHOOL
M25. ORIENTAL BEAT
Encore
EN1. THIS ONE'S FOR ROCK'N'ROLL
EN2. PEOPLE LIKE ME
EN3. TAXI DRIVER
EN4. UP AROUND THE BEND
ESE. FUMBLEFOOT AND BUSY BEE

せっかく赤坂に来たので、ふと目についた「もつ焼き三六(みろく)」という立ち呑み屋に入る。
なんのことはないもつ焼きのお店なんだけど、もつ焼きがめちゃくちゃ旨い。
店員さんの応対もとってもいい感じで、是非ともまた来たいと思う店だった。
1時間ほど飲み食いして、23時半過ぎに国領へと戻る。
フリーバケーションもあと少しで終わりなので、「SHIDAX」でオールナイトのカラオケ。
もちろん最初にHANOI ROCKSを唄ったのは言うまでもない。
焼酎をガンガン飲みながら唄っていたら、途中でツブれる。

|

« CD「ラストダンス」カルガモネンド | トップページ | CD「キイ」スキマノザラシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HANOI ROCKS 「FAREWELL TOUR OF JAPAN 2009」 赤坂 BLITZ:

« CD「ラストダンス」カルガモネンド | トップページ | CD「キイ」スキマノザラシ »