« NEWパソコン | トップページ | 光開通 »

2009年3月 8日 (日)

HANOI ROCKS 「FAREWELL TOUR OF JAPAN 2009」 新木場 STUDIO COAST

今日は新木場STUDIO COASTで、HANOI ROCKSのライブ。
「FAREWELL TOUR IN JAPAN 2009」と題されたこのツアー、これが最後のHANOI ROCKSとなるのだ。
京王線から都営新宿線と有楽町線を乗り継ぎ、新木場に到着したのは16時半。
駅前には気合の入ったパンクスや、Michael Monroe風のファッションでキメたお兄ちゃんがちらほら。
開演15分前に会場入り。ステージ向かって左側前方が空いていたのでそこに陣取る。

予定どおり、17時に開演。まずはSpecial guestのWEDNESDAY 13のステージ。
不気味なSEが流れてフロアが完全に暗くなり、ちょっとした恐怖を感じる。
そんな中を、黒ずくめの衣装に身を包んだメンバーが登場。
Drums、Bass、Guitar、Vocal&Guitarという4人編成。
演奏される曲はホラー系というのでしょうか、おどろおどろしくも速い曲ばかり。
Vocalはドスのきいたダミ声で、GuitarはひたすらNoizy。
スゴいと思ったのがBass。とても速い曲を、指弾きできっちりプレイしていた。
初見の割にはけっこうノレたんだけど、どの曲も同じように聴こえてしまったのが残念。
途中で意味もなく唐突に乱入してきたゾンビは、けっこう可笑しかったけど。。。
ラストは、KISSのカバーで「ROCK AND ROLL ALL NITE」。
言うまでもなく、一番盛り上がってしまいました・・・。
45分ほどの演奏で、17時45分過ぎに終了。

セットチェンジをはさんで18時05分過ぎ、いよいよHANOI ROCKSのステージとなる。
さっきまで割とスペースに余裕があったのに、一気に身動きがとれなくなる。
そんな中を、どさくさまぎれに前から三列目ぐらいまで前進。
SEが流れて、5人のメンバーが登場。Michael MonroeとAndy McCoyは、あいかわらずの佇まい。
一曲目は、「OBSCURED」。2003年の復活第一弾アルバムからの選曲。
それ以降、前半は最近の曲が中心。最近のアルバムは買っていないので、いまいちノリきれない。
だから「BACK TO MYSTERY CITY」あたりが飛び出すと、単純に嬉しかった。

Michaelはマイクスタンドを振り回し、スピーカーによじ登ったり派手に動き回っている。
ステージ左側に来ると、ほんの数メートルの距離。ブルーの瞳と大きな口が印象的。
超ド派手なスパンコールの衣装を次々と着替えながら、汗だくになって唄っている。
間奏ではサックスとブルースハープを吹きまくり、もうカッコいいとしか言いようがない。
Andyもそれに負けじと、ステージ上を右に左に移動しながらギターを弾きまくっている。

「SELF DESTRUCTION BLUES」あたりで新曲中心だったセットが終わり、
後半は1980年代のお馴染みのナンバーが続々と飛び出す。
「DON'T YOU EVER LEAVE ME」で感慨深くちょっと“うるうる”来たあと、
「11TH STREET KIDS」「MALIBU BEACH NIGHTMARE」「HIGH SCHOOL」で盛り上がる。
ラストの「TRAGEDY」では、Michaelがフロアを降りてステージ前の通路へ。
あと少しでMichaelにタッチできそうだったけど、あと少しのところで届かず。
大盛り上がりの中、ひとまずこれで本編は終了。

盛大なアンコールの拍手に応えて、一曲目は「ORIENTAL BEAT」。
中盤でレゲエ調の展開となり、お客さんの手拍子にあわせて唄うMichael。
続く「TAXI DRIVER」では、ブルースハープを吹くマイケルを中心にメンバーがドラム前に集合。
なんか微笑ましい感じがして、これで解散するバンドとはとても思えない。
曲のラストでは、Michaelがフロアのお客さんに向かってダイブ。
メンバー紹介をはさんで、最後の曲は「UP AROUND THE BEND」。
お客さんとのコール&レスポンスを途中にはさんで、とってもエキサイティングな演奏。
ギターのフィードバック音が響く中、メンバーはステージを去って行った。
時間は19時35分、ぴったり90分間のステージであった。

【Setlists】
M01. OBSCURED
M02. HYPER MOBILE
M03. STREET POETRY
M04. FASHION
M05. BACK TO MYSTERY CITY
M06. PEOPLE LIKE ME
M07. POWER OF PERSUASION
M08. A DAY LATE A DOLLAR SHORT
M09. I CAN'T GET IT
M10. SELF DESTRUCTION BLUES
M11. WORLDSHAKER
M12. BOULEVARD OF BROKEN DREAMS
M13. DON'T YOU EVER LEAVE ME
M14. 11TH STREET KIDS
M15. MALIBU BEACH NIGHTMARE
M16. HIGH SCHOOL
M17. TRAGEDY
Encore
EN1. ORIENTAL BEAT
EN2. TAXI DRIVER
EN3. UP AROUND THE BEND

|

« NEWパソコン | トップページ | 光開通 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HANOI ROCKS 「FAREWELL TOUR OF JAPAN 2009」 新木場 STUDIO COAST:

« NEWパソコン | トップページ | 光開通 »