« CD「Lady,Oh! FIRST」Lady,Oh! | トップページ | 映画「アマルフィ 女神の報酬」TOHOシネマズ 府中 »

2009年7月28日 (火)

Theピーズ/WILKO JOHNSON「WILKO JOHNSON vs Theピーズ」 恵比寿 LIQUIDROOM

今日は18時に仕事を切り上げて、恵比寿LIQUIDROOMへWilko Johnsonを観に行く。
19時30分開演というので、ちょっとあたりをブラブラしてからギリギリに会場に到着。
思ったよりも混んでいたけど、ステージ向かって左の一段上のフロアに落ち着く。
目の前の柱がちょっと邪魔だけど、意外とステージはよく見える。

ほぼ予定どおり、19時30分に開演。まずは対バンのTheピーズの演奏。
Theピーズは久しぶりに観たけど、あいかわらずのストレートなパンクロックという感じ。
MCでは「Wilkoさんは僕らのウルトラマン」「青春が蘇った」などと言い、
憧れの人との共演に嬉しさを隠せない様子。
昔のようなヒネくれた感じはあまりなくて、ホントに立派になりました。。。
約1時間の演奏で、20時30分ごろ終了。

セットチェンジになったので、人と人の間をすり抜けていそいそとステージ前へ。
ステージ前は意外と空いていて、ステージ向かって左の4列目ぐらいをキープ。
ステージにおろされた暗幕の隙間から、セッティング中のメンバーがチラチラ見えてドキドキ。
そして20時40分ごろ、いよいよWilko Johnsonの演奏が開始される。
短髪の白髪頭でさすがに年齢は隠せないけれど、ギターを弾きながら動きまわる姿は
ものすっごくカッコいい!!! もぅマジでカッコよくて、久々に衝撃が走りました。。。
ピックを使わない独特のカッティングと、ステージをすべるように動きまわる姿。
お客さんに向かってギターをマシンガンのようにブチこみ、眼光鋭くニラみを効かせる。
中盤ではギターを女性にみたてて、優しく激しく腰を動かす。

それにも増してすごかったのが、Norman Watt-Royのベース。
とにかく最初から最後まで、ブリブリブリブリひたすら動きっぱなし。
よく指がツラないものだなぁ~と思う。ホントにものスゴイ運指というかグルーヴ感というか・・・。
全身汗だくになって弾きまくっている姿は、ちょっと感動的でありました。
ドラムのDylan Howeは二人に比べてちょっと地味な印象だったけど、
シンプルでキレのあるドラムはフロント二人をしっかりと支えてて、それはそれで良かった。

後半はDr.Feelgoodの曲とか、アンコールでは「Bye Bye Johnny」とか飛び出して、
選曲もなかなかのもの。
Wilkoはアタマの上でギターを弾いたり、音が気に入らなかったのかアンプに向かってツバを吐いたり。
それでも金色の照明に照らされたWilkoはとんでもなくカッコよく、
ホントにゴキゲンな伝説を垣間見るようなステージだったのでした。
1時間35分に渡る演奏で、22時15分ごろ終了。

せっかく恵比寿に来たんだからと、いつも行く「呑兵衛」で打ち上げ。
ビールとホッピーがとっても旨くて、ついつい長居をしてしまう。
23時50分頃おひらきにして久しぶりにマッサージに行こうと思ったけど、
店の前まで行ってみたら経営が変わっちゃったようだったのでやめた。
明日は休みをとったから、そのままブラブラしていたい気もしたけど、
ギリギリ思いなおして終電で帰る。

|

« CD「Lady,Oh! FIRST」Lady,Oh! | トップページ | 映画「アマルフィ 女神の報酬」TOHOシネマズ 府中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Theピーズ/WILKO JOHNSON「WILKO JOHNSON vs Theピーズ」 恵比寿 LIQUIDROOM:

« CD「Lady,Oh! FIRST」Lady,Oh! | トップページ | 映画「アマルフィ 女神の報酬」TOHOシネマズ 府中 »