« VA「DOLL GENERATION TRIBUTE DOLL」SHIMOKITAZAWA GARDEN | トップページ | えび「えび再結成ライブ GO THAT HOME」新宿 red cloth »

2009年9月 4日 (金)

アリス「ALICE LIVE ALIVE 2009 -I'm home-」府中の森芸術劇場どりーむホール

今日は府中の森芸術劇場で、アリスのコンサート「ALICE LIVE ALIVE 2009 -I'm home-」があった。
仕事を18時前に早々に切り上げ、東府中へと向かう。
さすがにあっという間に着いてしまい、しばらくあたりで時間をつぶす。
開演時間もせまって来たので会場へ。なんだか久しぶりに来たなぁ~。
今日の席は、2階13列45番。なんのことはない、2階の最後列。
だけど意外とステージは近くて、けっこうイイ席だな。
なんの飾り気もないステージには、既に機材がセットされている。
開演前のBGMが何もかかっていなくて、ほのかなざわめきだけが会場を包む。

予定より少し遅れて、19時05分ごろ開演。
オープニングSE「夏の終わりに」が流れる中、チンペイ・ベーヤン・キンちゃんが登場。
「ただいま~」というチンペイの挨拶に続いて、三人だけでの演奏が始まる。
「知らない街で」から始まり、イントロがカッコイイ「愛の光」へと続く。
「府中の想い出は?」という問いかけに、キンちゃんが「ない・・・」と答えると、
ベーヤンは「国領の“イトーヨーカドー”でうどんを食べてる」という地元ネタで応戦。
「アリスの飛行船」が終わると、途中からキンちゃんはDrumsにチェンジし、
Bass、Guitar、Piano、Keyboradsを加えてのバンド編成となる。
ひとりひとりメンバーを紹介してから、「もう二度と」「黒い瞳の少女」「五年目の手紙」
「誰もいない」「秋止符」と、ミディアムテンポのナンバーが繰り広げられる。
「誰もいない」ではベーヤンがイントロをトチりまくり、つられてチンペイもミスして、
最後にはイントロなしで演奏に突入するという一幕も。。。
新曲「Going Home(家路)」をワンコーラスだけ演奏したあと、コーラスパートの録音。
「一番難しいこのパートをやってもらうのは、府中がいいだろう」ということで、
とっても難しい(笑)パートをお客さんみんなで練習して、2テイクでOKが出る。
コンサートは二部構成ということで、第1部の最後は「走っておいで恋人よ」。
第1部は1時間5分ほどの演奏時間で、20時10分に終了。

15分間の休憩をはさんで、20時28分に第2部がスタート。
ステージで気合を入れまくる三人に向かって、お客さんから声援が飛ぶ。
エレキギターのハードなイントロから「散りゆく花」が始まり、その後はヒット曲のオンパレード。
「冬の稲妻」「涙の誓い」「ジョニーの子守唄」の三連発は、やっぱりサイコーに嬉しい。
「あの日のままで」「夢去りし街角」とミディアムテンポの曲が続いたあと、
「今はもうだれも」「狂った果実」と、これまた最強のナンバーが演奏される。
チンペイVocalの代表曲「帰らざる日々」、ベーヤンVocalの代表曲「遠くで汽笛を聞きながら」のあと、
キンちゃんのバスドラの連打から最後の曲は「チャンピオン」。
これまで座っている人の多かった客席も、一気に総立ちとなって盛り上がる。

演奏が終わりメンバーが楽屋に戻っても、お客さんのテンションはそのままでアンコールに突入。
ツアーTシャツに着替えた三人、キンちゃんはドラムの前にスタンバイするも、
チンペイとベーヤンはハンドマイクを持ったまま、ピアノの音色とともに「さらば青春の時」が始まる。
チンペイとベーヤンが交互にVocalをとり、後半はお客さんもいっしょに大合唱。
最後は「さらば青春の時」のメロディーが流れる中、三人でしっかりと手をつなぎカーテンコール。
第2部は55分ほどの演奏時間で、21時20分過ぎに終了。
会場を出ると道路がしっとりと濡れていた。雨あがりの夜風が、ちょっと気持ちよかった。

【セットリスト】

第1部
OSE. 夏の終わりに(INST)
M01. 知らない街で
M02. 愛の光
M03. アリスの飛行船
M04. もう二度と
M05. 黒い瞳の少女
M06. 五年目の手紙
M07. 誰もいない
M08. 秋止符
M09. Going Home(家路)
M10. 走っておいで恋人よ

第2部
M11. 散りゆく花
M12. 冬の稲妻
M13. 涙の誓い
M14. ジョニーの子守唄
M15. あの日のままで
M16. 夢去りし街角
M17. 今はもうだれも
M18. 狂った果実
M19. 帰らざる日々
M20. 遠くで汽笛を聞きながら
M21. チャンピオン

アンコール
EN1. さらば青春の時
ESE. さらば青春の時(INST)

|

« VA「DOLL GENERATION TRIBUTE DOLL」SHIMOKITAZAWA GARDEN | トップページ | えび「えび再結成ライブ GO THAT HOME」新宿 red cloth »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アリス「ALICE LIVE ALIVE 2009 -I'm home-」府中の森芸術劇場どりーむホール:

« VA「DOLL GENERATION TRIBUTE DOLL」SHIMOKITAZAWA GARDEN | トップページ | えび「えび再結成ライブ GO THAT HOME」新宿 red cloth »