CD「シフォン主義」相対性理論
全天候型ポップ・ユニット“相対性理論”のファーストアルバム。もともとは自主制作盤として発売され、ライブ会場と通販のみで4000枚を売ったのだそうだ。それが2008年8月にリマスタリングされ、全国流通したのがこのアルバム。「タワーレコード全店ウィークリーJ-POPインディーズチャート1位」「CDショップ店員が選ぶ『第1回CDショップ大賞』大賞」と、かなりの大人気ぶりの模様。私はそんなこと全然知らなかったんだけど、去年の暮れに“ヒカシュー”の対バンで観てイッパツでお気に入りに。。。アンニュイというかクールというか無機質というか・・・なんとも不思議な“やくしまるえつこ”のヴォーカルに、ポップでサイケでテクノなバンドサウンドが独特の世界観をかもし出している。バンド名の“相対性理論”、アルバム名の「シフォン主義」、どちらもセンスが良くってよろし。ちなみに二枚目のアルバムは「ハイファイ新書」。好きです、この感覚。
| 固定リンク
« いまさらながらに「女王の教室」を観まくる | トップページ | MICHAEL SCHENKER GROUP「MSG 30th Anniversary Special Lineup Japan Tour 2010」中野サンプラザ »
コメント