VA「仲野 茂 50TH ANNIVERSARY THE COVER SPECIAL」新宿LOFT
今日は新宿LOFTへ、「NKNSGR 50TH ANNIVERSARY THE COVER SPECIAL」を観に行く。
あの仲野 茂が50歳・・・ なんだか信じられないけど、それが時の流れってヤツなのかな。
今日のライブは「THE COVER」ということで、たくさんのミュージシャンが勢ぞろいで楽しみ。
開演時間19時ちょっと前に会場に到着してフロアに入ると、意外と空いていてびっくり。
迷わずステージ向かって右のスピーカー前へ。ここはお気に入りの場所。前から2列目をキープ。
予定より少し遅れて、19時過ぎに演奏はスタート。
まずはOPENING ACTの“アコギなSS”、仲野 茂と下山 淳のアコースティック・ユニットだ。
二人とも粋に着流しを着て、下山のアコースティックギターにあわせて茂がハンドマイクで唄う。
トボけた茂のトークにあわせて、下山も軽快な返しをうつ。下山の意外な一面を発見。
「FOOL FOR YOU」「悪い旅」「とびきりグラッチェ」の3曲を演奏して15分ほどで終了。
セットチェンジをはさんで19時20分過ぎから、いよいよ「THE COVER」の本編がスタート。
まずはVocal:石坂マサヨ、Guitar:KASUGA、Bass:岡本雅彦、Drums:KEITH というメンツで、
Ramonesの「Rockaway Beach」やマサヨが清志郎と一緒に作ったという「ロマンチストPart3」を演奏。
最後は茂が加わって、Sex Pistolsの「The Great Rock'n'Roll Swindle」をブチかまして終了。
ここからはメンバーが入れ替わり立ち替わり、いろんな組み合わせでRockの名曲をカバーしていく。
メンバーが替わるたびにセットチェンジの時間がとられるのでダレた感じになるかと思いきや、
わりと手早くセットチェンジがされていたのでそれほど気にはならなかった。
2番目に登場したのは、Guitar:藤沼伸一、Bass:寺岡信芳、Drums:小林高夫。
えっ? これって“アナーキー”じゃん。Vocalは稲田 錠とKYONOが交替で担当。
曲はもちろん「心の銃」「旗をかかげて」「ヒーロー」「ノット・サティスファイド」と、“アナーキー”のナンバー。
茂が飛び入りで参加すると、もう完全に“アナーキー”。いきなりクライマックスという感じ。
3番目に登場したのは、Vocal:JILL、Guitar:藤沼伸一、Guitar:内藤幸也、
Bass:井上富雄、Drums:名越藤丸 というメンバー。
“PERSONZ”と“アナーキー”と“ARB”と“ROOSTERS”のメンバーが、一緒に演奏っていうのはスゴイ。
Aerosmithの「Walk This Way」やセルフカバーで「レッツ・ゴー」などを演奏。
次は“勝手にしやがれ”のVocal&Drums:武藤昭平を中心に、
Guitar:内藤幸也とBass:岡本雅彦のトリオ。
とってもシブく黒っぽい雰囲気で、「London Calling」や「No Fun」をビシッと決めてくれた。
続いて、Vocal&Guitar:花田裕之、Bass:ウエノコウジ、Drums:武藤昭平のトリオ。
「BLACK LEATHER BOOTS」「She Does It Right」「Girl Friend」「Jumpin' Jack Flash」と、
花田らしい選曲のナンバーをひたすらストイックに演奏。これまたとってもシブかった。
次に登場したのは、山下久美子。Guitar:花田裕之、Guitar:KASUGA、Bass:EBI、
Drums:池畑潤二 というとっても強力なメンバーをバックに、
「ロックンロール・ウィドウ」「飾りじゃないのよ涙は」などを唄う。
花田と池畑が演奏する歌謡曲っていうのも、なかなか観られない貴重なシーンだったな。
最後は茂が加わって、必殺のSweetバラード「バスルームから愛をこめて」。
これまたなかなかの名場面。それにしても山下久美子のアンチエイジングぶりは驚きだった。
続いて登場したのは、PANTA。Guitar:下山 淳、Bass:渡邉 貢、Drums:池畑潤二 をバックに演奏。
これまた豪華な楽器隊に、負けじと気合の入ったPANTAのヴォーカルが炸裂する。
「Blowin' In The Wind」「Gimme Some Lovin'」「Hound Dog」と、オールディーズな感じの選曲。
ノリノリのPANTAに途中から茂が加わって、最後は「屋根の上の猫」で終了。
トリはもちろん茂のユニット。Guitar:木暮"shake"武彦、Guitar:下山 淳、Bass:井上富雄、
Drums:武藤昭平 というメンバーで、Stonesの「Wild Horses」やSIONの「蛍」をカバー。
茂の唄をナマでじっくりと聴くのは意外にも初めてだけど、声量があって上手いなぁ~と思った。
下山と井上がいるということもあり、最後は“ROOSTERS”の「恋をしようよ」で終了。
アンコールになり、ステージにはマイクスタンドがズラリと並べられる。
茂が登場してメンバーをひとりひとり紹介。Drums:武藤昭平、Drums:池畑潤二、
Bass:ウエノコウジ、Guitar:木暮"shake"武彦、Guitar:花田裕之 という豪華なメンツに加えて、
Vocalが山下久美子、PANTA、JILL、マサヨ、それに茂の5人。
そして始まったのが、“忌野清志郎ヴァージョン”の「イマジン」。
こりゃまた意外なところで、清志郎に出会うことが出来た。
やっぱりみんなの心の中に、そしてあちらこちらのステージに、清志郎は居続けるんだな。。。
後半から「僕らは薄着で笑っちゃう」と唄い続けるマサヨにも、ちょっと感激してしまった。
こうして3時間20分にも及ぶイベントは、22時40分過ぎに幕をおろした。
【出演者】
OPENING ACT:アコギなSS(仲野 茂+下山 淳)
Vocal:石坂マサヨ (ロリータ18号)
Vocal:仲野 茂 (ANARCHY / SDR)
Guitar:KASUGA (MOSQUITO SPIRAL / ex.LAUGHIN'NOSE)
Bass:岡本雅彦 (アンジー / ザ・ダンス天国)
Drums:KEITH (ARB / Groovin')
Vocal:稲田 錠 (G.D.FLICKERS)
Vocal:KYONO (WAGDUG FUTURISTIC UNITY / THE MAD CUPSULE MARKETS)
Vocal:仲野 茂 (ANARCHY / SDR)
Guitar:藤沼伸一 (ANARCHY / REGINA)
Bass:寺岡信芳 (ANARCHY / Groovin')
Drums:小林高夫 (ex.ANARCHY)
Vocal:JILL (PERSONZ)
Vocal:仲野 茂 (ANARCHY / SDR)
Guitar:藤沼伸一 (ANARCHY / REGINA)
Guitar:内藤幸也 (ARB / SDR / Zi:LiE-YA)
Bass:井上富雄 (ex.ROOSTERS)
Drums:名越藤丸 (ANARCHY / SDR / CAUCASUS / REGINA / ex.WRENCH)
Vocal&Drums:武藤昭平 (勝手にしやがれ)
Guitar:内藤幸也 (ARB / SDR / Zi:LiE-YA)
Bass:岡本雅彦 (アンジー / ザ・ダンス天国)
Vocal&Guitar:花田裕之 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / ex.THE ROOSTERS)
Bass:ウエノコウジ (the HIATUS / ex.Thee michelle gun elephant)
Drums:武藤昭平 (勝手にしやがれ)
Vocal:山下久美子
Vocal:仲野 茂 (ANARCHY / SDR)
Guitar:花田裕之 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / ex.THE ROOSTERS)
Guitar:KASUGA (MOSQUITO SPIRAL / ex.LAUGHIN'NOSE)
Bass:EBI (UNICORN / ARB / SDR)
Drums:池畑潤二 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / HEATWAVE / ex.THE ROOSTERS)
Vocal:PANTA (頭脳警察)
Vocal:仲野 茂 (ANARCHY / SDR)
Guitar:下山 淳 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / ex.THE ROOSTERZ)
Bass:渡邉 貢 (PERSONZ)
Drums:池畑潤二 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / HEATWAVE / ex.THE ROOSTERS)
Vocal:仲野 茂 (ANARCHY / SDR)
Guitar:木暮"shake"武彦 (RED WARRIORS / Mt.デリシャス)
Guitar:下山 淳 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / ex.THE ROOSTERZ)
Bass:井上富雄 (ex.ROOSTERS)
Drums:武藤昭平 (勝手にしやがれ)
Vocal:仲野 茂 (ANARCHY / SDR)
Vocal:山下久美子
Vocal:PANTA (頭脳警察)
Vocal:JILL (PERSONZ)
Vocal:石坂マサヨ (ロリータ18号)
Guitar:木暮"shake"武彦 (RED WARRIORS / Mt.デリシャス)
Guitar:花田裕之 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / ex.THE ROOSTERS)
Bass:ウエノコウジ (the HIATUS / ex.Thee michelle gun elephant)
Drums:武藤昭平 (勝手にしやがれ)
Drums:池畑潤二 (ROCK'N'ROLL GYPSIES / HEATWAVE / ex.THE ROOSTERS)
既に23時近かったけれど、せっかくの土曜日なので呑んでいくことにした。
“思い出横町”をあれこれ探検して、「ひなどり」という店に入ってみる。
1階はカウンター席だけのこじんまりとした店。(2階はテーブル席とかあるみたい)
焼鳥の盛り合わせとポテトサラダをつまみながら、ビールと日本酒を飲む。
隣に座ったお兄さんに話しかけられ、いっしょに飲み喰いする。
九州から出張で来たというお兄さん、誠実そうな雰囲気が好印象だった。
1時間ほどいっしょに飲んで、終電も近いので24時過ぎにおひらき。
| 固定リンク
« BO GUMBO3「ULTRAVELIN' GUMBO SOUP 2010」新代田 FEVER | トップページ | カルガモネンド「3rdアルバム発売記念ワンマンライブ」新宿red cloth »
コメント