「忙しい仕事」と「春の気配」と「青い月」
年度末の稼働確認の準備のため、仕事がめちゃくちゃ忙しくて昼飯もゆっくり食えない。
そうは言っても食べないとモタないので、ちょっとだけ抜け出して川辺でコンビニのパンをかじる。
ポカポカと陽のあたる川辺、子供たちや近所のおっさんが魚でも獲ってるのだろうか?
桜の花も五分咲きぐらい? 菜の花も綺麗に咲き始めてる。
そんな光景を見てると、あまりにものどかで、ほんのちょっとだけ癒される。
明日から仕事がヤマ場というわけで、21時過ぎにようやく準備が終わる。
明日は夜勤だから、帰りがけに「さくらい」で一杯!
考えてみると、忙しいときのほうがよく飲みに行ってるような・・・ しかも夜遅くからね。
そんなときよく行くのは、府中勤務のときは「焼きたる」、国領勤務のいまは「さくらい」。
そんなお気に入りの馴染みの店があって、良かったなってつくづく思う。
そんなときは何もせずにボォ~っとして飲むのがイイんだけど、
ついつい携帯とかいじっちゃうんだよね。
ちょっと前ならメールとか掲示板、それが今はミクシのボイスとかツイッター。
いわゆる「つぶやき」。こんな機能はムカシはなかったけどな
なんとなく垂れ流しに出来るので、こんなときにはぴったりかもしれない。
窓の外を見れば満月・・・。今夜は“BLUE MOON”なのだそうだ。
1ヶ月に二回 満月になるとき、その二回目を“BLUE MOON”というらしい。
CHABOの唄で“BLUE MOON”という曲があるが、こんないわれがあるとは知らなかった。
今年は1月に続いて2回目の“BLUE MOON”なのだそうだが、次は2012年8月とのこと。
昨年の日食といい、宇宙って我々の計り知れない基準で動いてるんだな。
そんな中でアタフタしている自分が、つくづく小さく思える。
「忙しい仕事」に追われる自分も、「春の気配」を感じる自分も、
「青い月」を見ながらあれこれ思いを馳せる自分も。。。
「春」も「月」も、そんな自分を笑いながら見てるような気がする。
| 固定リンク
コメント
いつも楽しく読ませていただいてます。もしかしてBlueさんのサイトですか?自分もチェックしてます。これからもがんばってください。
投稿: 世間しらず | 2010年3月31日 (水) 21時19分
>世間しらずさん
コメントありがとうございます。
Blueさんのサイトは私もたまに覘かせて頂いてますが、
わたしに「BLUE MOON」の意味を教えてくれたのは
斉藤洋美さんという方のツイッターです。
斉藤洋美さんはDJをされている方で昔からファンなのですが、
こんなところでCHABOとつながってくるとは不思議です。
投稿: KANN | 2010年4月 1日 (木) 05時22分