« 忌野清志郎+有賀幹夫 「NAUGHTY BOY KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎+有賀幹夫写真展」 道頓堀・中座くいだおれビル4F studio ZAZA | トップページ | ハードな日々 »

2010年4月 4日 (日)

仲井戸"CHABO"麗市「磔磔36周年(12×3)LIVE8連発!!」京都 磔磔

開場時間16時のちょっと前に、磔磔へ到着。しばらく待っていると、10分ほど遅れて開場。
今日の入場順は昨日と違って、4日通し券⇒一日券⇒全日通し券の順。
一日券A-007番の私としては、なかなか嬉しい展開。おかげでCHABO側通路際の4列目をゲット。
もっと前の席も空いていたけど、通路際はまた違った意味でイイんだよな。
昨日よりはやや空いている感じだったけど、開演時間までには多くの人で賑わってきた。

予定より少し遅れて、17時10分ごろ開演。
まずはCHABOがひとり登場して、「幻想の旅人の唄」を弾き語り。
そして楽屋から片山広明を呼び込む・・・と思いきや、既にステージに上がっていて爆笑。
それからたつのすけもステージに登場し、三人での演奏が始まる。
アップテンポの「Going Down」に続いて課題曲の「BLUE MOON」を演奏したあと、
そして旭川の電気屋さんに作ってもらったギターを弾きながら「男もつらいよ(but don't give up!)」。
「シリアスで重い唄だけど片山がいるからやらしてくれ」と言い、RCサクセションの「セルフポートレート」。
おぉ~こんな曲が聴けるとは思ってもみなかった。意外な選曲にちょっと感動。。。
“Kinks”の曲に多大なる影響を受けた曲ということで「陽気にやろうぜ」を演奏したあと、
今日のオープニングSEでもかかった“The Dave Clark Five”の「Because」をカバー。

片山さんは「演奏するのがタイヘンなのよ~」とお客さんにこぼしながら、
お酒を片手にニコニコ笑いながら独特な雰囲気をかもし出している。
映画「マイフェアレディー」から「運が良けりゃ」を陽気にブチかましたあと、
ちょっとしんみりとした雰囲気で片山さんのソロアルバムから「ハレルヤ」を演奏。
このあたりから、CHABOと片山さんの組み合わせならではの強力なナンバーが続いていく。
CHABOのファーストから「打破」、清志郎とCHABOが初めて共作した「コーヒーサイフォン」、
「激しい雨」のサビの部分、RCサクセションの「つ・き・あ・い・た・い」「上を向いて歩こう」。
4月2日は清志郎の誕生日だという話から、「清志郎くんの60歳、見てみたかったね」とCHABOがポツリ。
最後は「You are the sunshine (of my life)」「プリテンダー」と、普段あまり聴けない曲の二連発。
名義としては“CHABO BAND”になるのかな、このあたりの曲もなかなかカッコいい。
ここでひとまず本編は終了し、CHABOと片山さんとたつのすけは二階の楽屋へ。

アンコール、まずはCHABOとたつのすけがステージに登場し、
「酒屋が閉まる前に~」と即興の曲で片山さんをステージに呼び込む。
インストで「ゴーカート・ツイスト」を演奏したあと、CHABOはひとしきりBluesyなギターソロ。
そして始まったのは「いい事ばかりはありゃしない」。片山さんのソウルフルなSaxが鳴り響く。
サビの部分は、もちろんお客さんもいっしょになって大合唱。
Sid Visiousバージョンの「My Way」で盛り上がり、最後はほのぼのと「家路」で終了。
CHABOは「いい日だったね、今日」と言っていたけど、ホントに素晴らしいライブだった。
昨日の梅津さんもそうだけど、阿吽の呼吸と言うのかな、やっぱり別格のような気がする。
今日はポエトリー・リーディングもなく、一気に聴かせてくれたという感じ。
19時30分ごろライブは終了。CHABOの「LIVE8連発」も私にとっては今日でおしまい。
明日からもいろいろな演奏が繰り広げられるんだろうな。観たいけど、ガマンガマン。。。

ライブが終わって、そのまま夜の街を京都駅に向かって歩く。20時ごろには駅に到着。
お弁当を買おうと思ったら、駅弁は売り切れ。仕方なく駅ビルの寿司屋でちらし寿司を購入。
予定を繰り上げて20時35分発ののぞみに予約変更してホームへあがったけど、
ちょっと遅れていて待たされる。5分ほどだったけど、なんだかとっても長く感じた。
遅れ気味に出発したのぞみだったけど、東京駅に着くころには定刻通り。
座席も空き気味で、なかなか快適な旅だったのでした。
24時前には家に到着。こうして週末弾丸ツアーの幕はおりたのであった。

|

« 忌野清志郎+有賀幹夫 「NAUGHTY BOY KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎+有賀幹夫写真展」 道頓堀・中座くいだおれビル4F studio ZAZA | トップページ | ハードな日々 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲井戸"CHABO"麗市「磔磔36周年(12×3)LIVE8連発!!」京都 磔磔:

« 忌野清志郎+有賀幹夫 「NAUGHTY BOY KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎+有賀幹夫写真展」 道頓堀・中座くいだおれビル4F studio ZAZA | トップページ | ハードな日々 »