« FLV「特集」サイキンのROCK | トップページ | 早朝移動 »

2010年8月12日 (木)

仲井戸麗市「GO!!60 CHABO with HAYAKAWA Tour 2010」松本alecx

今日は休みをとって、松本alecxへ「GO!!60 CHABO with HAYAKAWA Tour 2010」を観に行く。
八王子の「小樽横丁」という店で海鮮丼を食べてから、13時32分のあずさに乗り込む。
世間じゃお盆休みなので指定席は満席だったけど、だんだん途中下車していき人影はまばらに。
予定より遅れて、16時ごろ松本駅に到着。さっそく今日のライブの会場「alecx」へ向かう。
「alecx」は、駅からすぐ近くのNOVAビルというところにあった。
地下に続く階段を下りていくと、リハーサルの音がだんだん聴こえてくる。
ちょうど「BGM」を演奏しているところで、ふたりとも本番さながらの熱いプレイ。
ずっと観ていたかったけど、あまり長居するのも気がひけたので早々に退散。

しばらく休んだあと、ふたたび会場の「alecx」へ。
予定どおり18時に開場。入場整理番号A-020番ということで、ステージ正面2列目に座る。
いつもならCHABO側の席を狙うんだけど、今日ばかりは早川さんに注目。
早川さんは7月16日の岐阜でのライブ終了後、ステージ通路兼荷物用リフトの穴に落ちて
右肩甲骨を粉砕骨折、右肋骨2本骨折、左肩剥離骨折2ヶ所という重傷を負った。
それからまだ1ヶ月足らずだというのに、もうステージで演奏しようというその熱い気迫と決心、
是非とも真近で見届けておきたいと思うからなのだ。

ライブは予定どおり、19時ちょうどに開演。終了時間は22時25分過ぎ、約3時間半の演奏。
ツアー後半になって、ずいぶん長くなってきた。
これだけの長時間、力強いベースを弾き続けた早川さんに最高の敬意を表したい。
(詳細はツアー終了後にこっそりアップします。)

お腹が空いたので、松本の街をブラブラ。
平日のこんな時間だというのに、たくさんの若者が闊歩している。
せっかくだから蕎麦でも食べたいところだけど、遅くなってしまったのでもう営業していない。
「萬来」という居酒屋に入ってみる。ビールと地酒を飲みながら、名物らしきものをいくつか。
イナゴの佃煮を(たぶん)初めて食べたんだけど、意外とおいしくってやみつきになりそう。
イナゴといってもそれほど大きくなくて、あまりバッタバッタしてないのが良かった。
それでもさすがにザザ虫は食べる気にはなれなかったな・・・。
24時に閉店だというのでおひらき。

20100812

|

« FLV「特集」サイキンのROCK | トップページ | 早朝移動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲井戸麗市「GO!!60 CHABO with HAYAKAWA Tour 2010」松本alecx:

« FLV「特集」サイキンのROCK | トップページ | 早朝移動 »