自分ケア
今日は休みをとって人間ドックへ。
普段はついつい自分を酷使してしまうので、年に一度ばかりは自分をケアしようと思うわけだ。
ということで、例年どおり是政にある病院へ。
9時半ごろ受付を済ませて、着替えてから検査開始。
身長・体重・腹囲に始まり、血圧・採血・エコー・心電図・検尿・問診、
胸部/胃部レントゲン、肺活量・聴力・視力・眼圧・・・ そんな感じだったかな。
午前中いっぱい検査して、12時からはテレビを観ながら昼食。
いつもながら豪華なメニューで、食べきるのがやっと。。。
13時ごろ病院をあとにして、すぐ隣にある「多摩川競艇場」へ。
めちゃめちゃ暑かったけれど、水辺なので吹く風は心地よい。
いつもどおり船券を買うわけでもなく、6レースから8レースをただのんびりと眺める。
14時半になったので、送迎バスで多摩霊園駅まで出ていったん帰宅。
| 固定リンク
コメント
食事凄いですね。人間ドックって行かなきゃ行かなきゃと思いつつ行ったことがないのですが今年中には行くつもりです。最近親父と祖母が立て続けに癌になり義父も癌疑いで検査中だし。たまには調べてもらわなきゃ駄目ですね。
投稿: ディンゴ | 2010年8月24日 (火) 23時38分
>ディンゴさん
そうですよー、診てもらったほうがイイですよ。
人間ある程度長く生きていると、どこかにガタがくるのも仕方ない話で、
そういうのとどうやってうまく付き合っていくのか?がポイントだと思います。
食事は量はすごいですが、野菜や繊維質が中心で、
こういう食生活が本来なのかな~と思ったりもします。
炭水化物ばかりじゃダメだろーってね。
投稿: KANN | 2010年8月25日 (水) 00時13分