« 仲井戸"CHABO"麗市 with 早川岳晴 「GO!!60 CHABO with HAYAKAWA Tour 2010」 SHIBUYA-AX | トップページ | 山下達郎「Performance 2010」大宮ソニックシティ大ホール »

2010年10月11日 (月)

VA 「ヘッドロックナイト VOL.56 ~JAPANESE ROCK LEGEND SPECIAL~」 新宿 LOFT

今日は新宿LOFTへ、「ヘッドロックナイト VOL.56
~JAPANESE ROCK LEGEND SPECIAL~」を観に行く。
お目当ては“ゲタカルビ”。しかも今日は、元“アナーキー”のマリが参加しての“特上ゲタカルビ”。
おまけにセットリストも、いつもとはちょっと違った選曲とのことなので楽しみは倍増。
整理番号2番というラッキーチケットだけど、開場時間17時を15分ほどまわった頃に会場入り。
だけどまだ全然お客さんが入っていなくて、難なく最前列フェンス際の端っこをキープ。
DJ:namijin&春太郎DYNAMITEのかけるパンクでラウドなサウンドを聴きながら、しばらく開演を待つ。

予定より少し遅れて、17時40分過ぎにスタート。
「時計じかけのオレンジ」のSEをバックに、“L.A.M.F's”が登場。
そのバンド名からもわかるように、Punk Rockのカバーバンド。
ドラム、ベース、ギター、ヴォーカルの4ピース、ルックスはバラバラだけどカッコいい。
MCで本人たちも言っているとおり、B級Punkナンバーが中心のセットリスト。
“Stiff Little Fingers”に“Johnny Thunders”、“Damned”に“Adicts”と、なかなかツボな選曲。
だけどその中で、“CCR”や“David Bowie”をPunkアレンジでやってしまうところは流石だ。
25分ほどで演奏は終了。短かったけど、燃えるステージでした。

セットチェンジをはさんで、18時20分から“NUMBER.42”のステージ。
“RAMONES”をバックに登場したトリオのバンド、ルックスはいまどきのPunkという感じ。
ベースのnamijinは、「ヘッドロックナイト」の主催者ということらしい。
サウンドはストレートなPunkだけど、「Punkが好きでたまらない」というのがよくわかる。
元気ハツラツなステージは、30分ほどであっという間に終了。

次はいよいよ“ゲタカルビ”のステージ。
ステージ前の人口密度が一気に高くなる中、19時過ぎにメンバーがステージに登場。
Drums:小林高夫、Bass:サモン、Guitar:シズヲ、Vocal:仲野 茂というメンバーに、
途中からスペシャルゲストでGuitar:逸見"マリ"泰成 が加わる。
金髪モヒカンをそびえ立てて、あいかわらずパワフルな茂のヴォーカル、
そのバックにはマリとコバン・・・って、3/5“アナーキー”というわけだ。
そうとなったら選曲は、もちろん“アナーキー”のナンバー。
「あぶらむし」「シティ・サーファー」「缶詰」「アナーキー・シティ」「心の銃」と、
夢中になって聴いていたあのナンバーが目の前で繰り広げられていく。
ステージ前はもちろん大暴れなんだけど、ポジショニングが良かったのでどうにか持ちこたえる。
ラストは「ノット・サティスファイド」から、重みの増した「東京 イズ バーニング」。
“アナーキー”コールが鳴り響く中、照れ臭さそうな笑みを浮かべて去っていくマリが印象的だった。
演奏時間45分、心の底から燃え尽きるようなステージであった。

【ゲタカルビ:セットリスト】
M01. ゲタカルビ
M02. アナーキー・イン・ザ・U.K.
M03. ロック・スター
M04. あぶらむし
M05. シティ・サーファー
M06. 缶詰
M07. アナーキー・シティ
M08. 心の銃
M09. 時
M10. けだるい午後の昼下がり
M11. デラシネ
M12. ノット・サティスファイド
M13. 東京 イズ バーニング

本日のトリは“頭脳警察”。「日本一アナーキーなバンド」との紹介で、20時過ぎに演奏開始。
Drums、Bass、Guitarに、Percussion:石塚俊明、Vocal&Guitar:PANTAというメンバー。
ずっしりと重いリズム隊に、切り裂くようなPANTAのヴォーカルがからみつく。
でもやはり“頭脳警察”のサウンドは、TOSHIのパーカッションがポイント。
他のバンドにはない独特の音の感触が、心地よく身体を包む。
メッセージ性の強いPANTAのヴォーカルだけれど、珍しくお客さんとのコール&レスポンスもあり。
PANTAいわく、「ついつい楽しくてやってしまいました」・・・ その自由奔放さがイイ。
55分ほどで本編は終了して、アンコールに突入。
“頭脳警察”のメンバーに茂とマリとnamijinが加わって、「悪たれ小僧」を演奏。
とたんにステージ前が大荒れになるのはちょっとどうかと思ったけれど、
みんなでいっしょにRockを楽しんでいる感じがしてなかなかいい雰囲気だった。
それだけに最後ヘンな女性がステージにあがって、場違いな空気を作ってしまったのは残念。
なんとも閉まらない感じのまま、21時10分ごろイベントは終了。

【頭脳警察:セットリスト】
M01. 死んだら殺すぞ
M02. 白い森
M03. 夜明けまで離さない
M04. 間違いだらけの歌
M05. Undercover
M06. 間際に放て
M07. 時代はサーカスの象にのって
M08. 黒の図表
M09. スホーイの後に
M10. 七月のムスターファ
アンコール
EN1. 悪たれ小僧

|

« 仲井戸"CHABO"麗市 with 早川岳晴 「GO!!60 CHABO with HAYAKAWA Tour 2010」 SHIBUYA-AX | トップページ | 山下達郎「Performance 2010」大宮ソニックシティ大ホール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VA 「ヘッドロックナイト VOL.56 ~JAPANESE ROCK LEGEND SPECIAL~」 新宿 LOFT:

« 仲井戸"CHABO"麗市 with 早川岳晴 「GO!!60 CHABO with HAYAKAWA Tour 2010」 SHIBUYA-AX | トップページ | 山下達郎「Performance 2010」大宮ソニックシティ大ホール »