« VA「WARNER MUSIC JAPAN 40th Anniversary 100年 MUSIC FESTIVAL」日本武道館 | トップページ | 無くなりつつあるもの »

2010年11月 1日 (月)

萩原健一「トーク&ミニライブⅡ ANGEL or DEVIL あなたと一緒にいたい」中野ZERO 大ホール

今日は定時に退社して、中野ZERO 大ホールへ萩原健一のトーク&ミニライブを観に行く。
待ちに待った“カリスマ”ショーケンのライブだぜ・・・ 期待感で思わず頬がゆるむ。
中野ZEROは初めて行くけど、なかなか立派でキレイな良い会場。
だけど意外と駅から遠くて、18時半開演というのはけっこうキツいものがあった。
そんなわけで会場に着いたのは、開演時間の10分前。
そそくさと自分の席:1階10列22番へ。ステージ真正面でなかなか良いポジション。
ステージからの距離もかなり近くて、これはもう盛り上がるしかナイでしょう。

予定よりちょっとフライング気味に、18時30分の少し前に開演。
鐘の音が鳴り響き、雷鳴がとどろき、閃光が煌めく中、バンドメンバーがステージに登場。
Keyboards:篠原信彦、Guitar:瀬田一行、Guitar:永井ちえ、それぞれにカッコいい。
そして最後にショーケンが登場。いきなり土下座してから演奏が始まる。
ショーケンはBlues Harpを吹きまくり、一曲目の「テンダーナイト」を唄い出す。
声の調子はあいかわらずという感じだけど、やっぱり魅力的でカッコ良すぎる。
二曲目の「GOD BLESS YOU」からは、Chorus:有澤亜紀が加わって華を添える。
この有澤亜紀という人、ルックスもセクシーでいいけど、唄声がソウルフルでド迫力。
ショーケンと有澤亜紀とのからみ、ギタリストふたりとのからみ、
とにかくエンターテイメントで言いようもないほどにイカしている。
今日もまた「トーク&ミニライブ」とはうらはらに、MCすら入らずにひたすら演奏が続いていく。
「Ah! Ha!」「ぐでんぐでん」ではお客さんを煽り、「ラストダンスは私に」では芝居がかったパフォーマンス、
「大阪で生まれた女」「54日間、待ちぼうけ」「ハロー・マイ・ジェラシー」ではじっくりと唄を聴かせる。

ここでトークコーナーとなり、ゲストとして小堺一機がステージに登場。
実はわたしの前の列に座っていたのね。全然気づかなかった。
「クスリはもう飽きた。飽きるまでやったから」「いまやオレは国家権力」などと、
ノーテレビならではのものすごい会話。ふたりとも楽しそうなのがまたスゴイ。
あっという間にトークは終わって小堺一機は退場、「シャ・ラ・ラ」から演奏が再び始まる。
曲の後半で再び登場した小堺一機を引き連れ、ショーケンは客席を練り歩く。
続いて、“ザ・テンプターズ”時代のナンバー「エメラルドの伝説」と「神様お願い!」。
今でも色あせない・・・というより、アレンジも新しくなってまったくの新曲のようにも聴こえる。
「愚か者よ」でお客さんを煽りまくったあと、ラストナンバーは「ショーケン・トレイン」。
やっぱりこの曲は、ショーケンに欠かせないエキサイティングな曲だ。
ステージ上をフロント4人が走り回るパフォーマンスは、いつ観ても楽しくて痛快。
ここでひとまず本編は終了、ステージが暗転する。

アンコール、ステージでは荘厳な雰囲気で演奏が始まる。
名古屋と同じく客席後方からショーケンが登場するのではないかと、あたりをキョロキョロ見廻す。
すると2階席の最前列にショーケンの姿を発見。そこまでは読み切れなかった~すっかり意表を突かれる。
だけど残念ながら1階席は通らずに、ショーケンは裏からステージに登場。
「フラフラ(春よ来い)」をノリノリで唄いあげ、コール&レスポンスのあと「三三七拍子」で終了。
最後にメンバー紹介をして、「常に自分を高めることを目標にしてください」
「明日を楽しい一日にしてください」というメッセージを残してショーケンは去っていった。
そして流れ出したのは、ショーケンが唄う「君が世」。
10月2日の日本青年会議所全国会員大会でショーケンが唄って話題となったのは記憶に新しい。
ショーケンが国歌を唄う時代・・・ なんとも言えない痛快な気分だ。
こうして約1時間35分というとっても短いライブは終了、時間は20時05分。
いろいろ思うところはあったけれど、とってもRockしたライブで大満足です。

|

« VA「WARNER MUSIC JAPAN 40th Anniversary 100年 MUSIC FESTIVAL」日本武道館 | トップページ | 無くなりつつあるもの »

コメント

はじめまして。ショーケンのファンです。
詳細なレポ感激です。
「いろいろ思うところ」というのもぜひ伺いたいところです。

こちらの記事、ウチのブログにリンクさせてください。
よろしくお願いいたします。

投稿: showken-fun | 2010年11月 3日 (水) 20時12分

>showken-funさま

はじめまして・・・ではないですね。
名古屋公演のレポにも書き込み頂いてますよ。

リンクの件、承知いたしました。
つたない文章ではありますが、リンクして頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿: KANN | 2010年11月 4日 (木) 22時55分

わっ
すみません、失礼をいたしましたっ
そうでした、名古屋の。

何度もありがとうございます。
中野は行けなかったので、本当にありがたいです。

投稿: showken-fun | 2010年11月 5日 (金) 21時02分

すみません、当日参加してました。
楽しかったですね。

で、とりあえず、有澤ではなく有滝あきちゃんです。有瀧かもしれません。
通称はAです!!

またありますね、9月22日赤坂ブリッツ!

投稿: yaa | 2011年6月23日 (木) 19時06分

>yaaさん

書き込みありがとうございます。

もう半年以上前のことになるんですね。早いものです。
同じ場所で同じライブを観ていた方と、こうしてお話できるのは嬉しいです。

有澤ではなく有滝でしたかー。失礼しました。
彼女のヴォーカルは素晴らしいですね。ひとめ惚れしちゃいました。

赤坂ブリッツ、楽しみです!

投稿: KANN | 2011年6月23日 (木) 23時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 萩原健一「トーク&ミニライブⅡ ANGEL or DEVIL あなたと一緒にいたい」中野ZERO 大ホール:

« VA「WARNER MUSIC JAPAN 40th Anniversary 100年 MUSIC FESTIVAL」日本武道館 | トップページ | 無くなりつつあるもの »