« たまには日比谷~神保町~御茶ノ水をブラブラ | トップページ | 井上陽水「Tour 2010 Powder」松戸・森のホール21 »

2010年11月12日 (金)

THE ADICTS「THE ADICTS JAPAN TOUR 2010」恵比寿 LIQUIDROOM

今日は恵比寿 LIQUIDROOMへ、「THE ADICTS JAPAN TOUR 2010」を観に行く。
“THE ADICTS”といえば「1975年にイギリスで結成され、
80年代のパンクシーンで絶大な人気を誇ったバンド」というプロフィールが物語っているように、
今年で結成35年を迎える超ベテランPopPunkバンド。
その間には紆余曲折あったようだけれど、こうして続けていること自体がまさにPunk。
それを迎え撃つのは“HAT TRICKERS”に“LAUGHIN'NOSE”に“SA”、どのバンドも強力。
会社をほぼ定時で抜け出して、電車を乗り継いで恵比寿駅へと急ぐ。
平日にもかかわらず、17時30分開場・18時30分開演ってそりゃないわー。
ちなみに整理番号は1番・・・ 平日の整理番号1番というのは、まったく使えないものだ。

18時30分過ぎに会場に到着、一番手の“HAT TRICKERS”の演奏がまさに始まろうとしていた。
暗いフロアを入っていくとちょうどステージ向かって右側のあたり、
ステージ前のフロアより一段高くてステージがなかなかよく見えるので、ここで観ることにする。
SEが流れる中、降りていた幕があがると“HAT TRICKERS”のメンバーがステージ上に。
メンバー全員テング鼻の仮面をつけて、「時計じかけのオレンジ」風の衣装でキメている。
ドラム、ベース、ギター×3、ヴォーカルというちょっと変わった編成、ベースは女性だ。
赤い照明がなんともおどろおどろしく、その退廃的な空気を激しくスピーディな演奏が切り裂いていく。
MCはまったくなく、独特の世界観をキープし続けたまま30分ほどで演奏は終了。

セットチェンジに入るとフロアがガラガラになったので、ステージ向かって右端の最前列を確保。
15分ほどDJのかける音楽に身をまかせ、19時13分頃から“LAUGHIN'NOSE”の演奏が始まる。
「PARADISE」のシンフォニーに続いて、「聖者が街にやって来る」からスタート。
あいかわらずと言えばあいかわらずだけど、シンプルで単純にカッコいい。
ステージ前は、早くもモッシュ&ダイブの嵐・・・ まさにPunkなライブ。
途中で“SA”のNAOKIが参加するという、感慨深くも嬉しい場面あり。
最後は「PARADISE」から「GET THE GLORY」への黄金の流れで、35分ほどの演奏は終了。

セットチェンジをはさんで、20時03分頃から“SA”のステージ。
“SA”を観るのは二回目だけど、とっても完成度の高いステージだと思う。
MCがちょっと押しつけがましいところもあるけど、シンガロングなナンバーとド迫力の演奏。
メインの“THE ADICTS”に気を遣いながらも、ガッチリと持っていこうという気合が感じられる。
実際、“SA”目当てのお客さんもけっこう居たように思える。
モッシュ&ダイブもますますヒートアップ、大盛り上がりで約35分の演奏が終了。

そしていよいよ本日のメイン、21時08分頃から“THE ADICTS”の演奏が始まる。
途端にステージ前は超圧迫状態、ダイブは少なめな替わりに人口密度が凄い。
「時計じかけのオレンジ」のSEが流れる中、ドラム、ベース、ギター×2、
そしてヴォーカルのMonkeyがステージに登場。
みんなそれなりに年齢を重ねているけど、それぞれ個性的でカッコいい。
Monkeyは黒のポークパイハットをかぶって、ド派手な衣装をまとっている。
トランプや紙テープをバラ捲き、口からテープを出したりマジックのような動きを見せる。
ステージサイドからはクラッカーが何発も発射され、なんだかとっても楽しいステージ。

途中で女性のお客さんをステージに上げて演奏したり、エルビス風のカツラをつけたり、
何回か衣装チェンジをしたり、ビジュアル的にもとっても楽しめる。
演奏はとってもタイトで、親しみやすいシンガロングなナンバーが次々と繰り出される。
後半から防御フェンスの前が酔っぱらったお客さんの溜まり場みたいになってしまって、
ダイブが終わって横にはけるお客さんとゴッチャになってもうグチャグチャな状態。
まぁそれもまたPunk、楽しいからヨシとしますか。。。
アンコールではシャボン玉がステージから噴射され、大きなビニールボールがたくさん投げ込まれる。
このビニールボール、油断していると後から首をやられるので、ちょっと気が散ってしまった。
だけど全体的には楽しく明るい、充実した1時間30分だった。

既に22時半をまわっていたので「どうしようかなぁ~」と思ったけれども、
電車で帰るのも面倒なので恵比寿で飲んでタクシーで帰ることにする。
行きつけの「呑兵衛」で、刺身と鶏の唐揚、ほうれん草ごま和えを肴にビールとホッピーを飲む。
こんな時間にもかかわらず、けっこうたくさんの人が飲んでる。侮れないな恵比寿・・・。
2時間ほど満喫して24時50分ごろおひらき、そのあとマッサージ屋へ。
パウダーマッサージ60分のコースにして、ゆっくりと施術を受ける。
26時10分ごろ店を出て、シメのラーメンをということで「よってこや」という店に入る。
名物らしき「ジェノバとん塩麺」を頼んでみたけど、トマトとか入っててちょっと微妙な味。
26時半ごろタクシーをつかまえて、27時過ぎに帰宅。

|

« たまには日比谷~神保町~御茶ノ水をブラブラ | トップページ | 井上陽水「Tour 2010 Powder」松戸・森のホール21 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE ADICTS「THE ADICTS JAPAN TOUR 2010」恵比寿 LIQUIDROOM:

« たまには日比谷~神保町~御茶ノ水をブラブラ | トップページ | 井上陽水「Tour 2010 Powder」松戸・森のホール21 »