映画「ドアーズ/まぼろしの世界」吉祥寺バウスシアター
今日は19時に仕事を終わらせて、吉祥寺バウスシアターへ「ドアーズ/まぼろしの世界」を観に行く。
20時過ぎにひとまず劇場へ行き、チケットを購入。整理番号は011番でまずまず。
しばらく中古盤屋「DORAMA」や「disc union」を覘いて、開場時間20時50分にふたたび劇場へ。
珍しく予定どおり開場。ド真ん中ではないものの、今日もまた最前列に座る。
21時より映画が始まる。“THE DOORS”のナマナマしい映像が、爆音で映し出されていく。
どちらかというとライブ映像を期待していたのだけれど、ドキュメンタリーという感じの構成。
バンドが結成され、Jim MorrisonがRockスターとなり、酒とドラッグと奇行によってバンドが崩壊し、
そしてJim Morrisonが若くして死を迎える・・・ といった内容。
その背景には、1960年代後半から1970年代にかけて揺れ動いたアメリカの社会情勢。
ベトナム戦争、拳銃社会、ヒッピー、フラワームーヴメント、etc...
内容的にはとても良かったのだけれど、肝心の曲がブツ切りだったのがちょっといまいち。
それにカメラが激しく動き回るので、ちょっとばかり目が廻ってカメラ酔いしてしまった。
そのカメラワークでトリップ感を出したかったのだろうけど、個人的にそういう動きに弱いのだ。。。
そんなわけで、良くもあり悪くもありの82分間だったのでした。
本当は「いせや総本店」に行きたかったのだけれど、22時閉店だというので断念。
サンロードで目についた「九州ラーメン 祥」という店で、ラーメンを食べることにする。
とんこつと魚介系の“かさねだし”にしてみたけど、まぁまぁという感じかなー。
美味しかったけど、もうちょっとパンチが効いた味が個人的には好み。
23時発の調布駅北口行きバスに乗って帰宅。
この時間だと、まだ通常料金の200円。それで25分ほどで帰れるのだから、これはイイ。
このバスを発見してから、吉祥寺がとっても近く思えるようになったな。
| 固定リンク
« ジューシィ・ハーフ 「ミニスカートでサンタクロース気分 ~新曲・大丈夫だといいけど 神様! 神様!~」 高円寺 喫茶・軽食 グリーンアップル | トップページ | SAM MOORE「LIVE」青山Blue Note Tokyo »
コメント