堀ちえみ 「ライブ 2011」 SHIBUYA-AX
今日はSHIBUYA-AXへ、「堀ちえみ ライブ 2011」を観に行く。
朝からしんしんと雪が降りしきる中、凍えるような寒さを押して渋谷へと出かける。
こんな雪が降っていても、渋谷の街はあいかわらず賑わっている。
ひとまずタワレコに寄って、CHABOのトリビュートアルバムの予約をしてから会場へ。
17時を過ぎて既に開場していたので、そのまま入場。ロビーにはたくさんの花が飾られている。
今日の席は、1階SB列8番。前から2列目、ステージ向かって一番左端。
ステージにはシースルーの緞帳が張られ、ミュージシャンの影がゆらめいている。
予定より遅れて、17時45分ごろ開演。
ステージを覆っていた緞帳があがると、バックバンドを従えた白いパンツルックのちえみちゃん。
くるくるカールしたロングのウィッグをつけているので、なんだかちょっと違った雰囲気。
バンドは、ドラム、ベース、ギター、キーボード、ギター&キーボード、それに女性コーラスという編成。
「クレイジーラブ」から始まり、「東京Sugar Town」「稲妻パラダイス」とノリのいいナンバーが続く。
「今回はシングルばかりを集めました」という言葉に、お客さんから大きな拍手。
そして「久しぶりに唄います、Deadend Street GIRL」とカッコよく紹介したものの、
実は曲順を間違えていたという大ボケに大爆笑。いくつになっても、そのキャラは変わらないんだな。
後半は赤いワンピースに衣装チェンジして、さらにカワユさを増したちえみちゃん。
「さよならの物語」「夏色のダイアリー」「青い夏のエピローグ」「夕暮れ気分」とヒット曲を続けて唄う。
堀ちえみはそれほど熱心に聴いていたわけではないけど、どの曲も自然と口ずさめてしまう。
特に後期の曲はよく知らないはずなのに、「夢千秒」とか意外と覚えてるんだよなー。
本編の最後を飾るのは、やっぱり堀ちえみ最大のヒット曲「リ・ボ・ン」。
親衛隊のコールとお客さんの手拍子とばっちりシンクロして、大盛り上がりのうちに本編は終了。
アンコール、ちえみちゃんはブルージーンズに黒いツアーTシャツを着て、
髪に柄モノのスカーフを巻いて登場。こういうラフなスタイルも似合うんだな。
ノリのいい「愛のランナー」「愛を今信じていたい」が演奏されると、客席からは紙テープ。
ライブで紙テープが飛ぶ様子なんて、実に何年ぶりに見るだろう・・・?
バラードの「Faraway」を唄い終わると緞帳がおりてきて、これで終わりかと思ったら、
再び緞帳があがって「Wa・ショイ!」。ちえみちゃんは、涙で顔をくしゃくしゃにしながら踊り唄う。
こうして19時40分ごろ、ライブは幕を閉じた。
今回は来場者全員と握手会ということで、終演後もしばらく席で待機。
15分ほど待たされて、いよいよちえみちゃんと握手。
ステージでは大きく見えるけど、実際会ってみると小さくてかわいいんだな。
なんだかとってもホッコリした気分で、会場をあとにした。
【セットリスト】
M01. クレイジーラブ
M02. 東京Sugar Town
M03. 稲妻パラダイス
---- MC
M04. 潮風の少女
M05. メルシ・ボク
---- MC
M06. Deadend Street GIRL
M07. 風のサザン・カリフォルニア
M08. 青春の忘れ物
---- 衣装替え
M09. さよならの物語
M10. 夏色のダイアリー
M11. 青い夏のエピローグ
M12. 夕暮れ気分
M13. 白いハンカチーフ
---- MC
M14. 夢千秒
M15. 夏咲き娘
M16. 素敵な休日
M17. リ・ボ・ン
アンコール
EN1. 愛のランナー
EN2. 愛を今信じていたい
EN3. Faraway
EN4. Wa・ショイ!
いつのまにか20時をまわっていたけれども、せっかくなのでPARCOパートⅢへ。
25周年開店中のTHE ROLLING STONES公式グッズ専門店「GIMME SHELTER」に寄ってみる。
こじんまりとしたスペースだけど、STONESのグッズがところ狭しと並んでいるさまは圧巻。
あれこれ迷った挙句、“LICKS”の缶ケースとピカピカの缶バッジふたつを購入。
お腹も空いたので、久しぶりに「山家」に寄って、焼鳥とホッピー。
1時間半ほど満喫して、「博多天神」でシメのとんこつラーメン。
この期に及んで替玉をするという大暴挙に出つつ、電車に乗って帰宅。
| 固定リンク
コメント
はじめまして!
トラックバックさせてもらいました、岩手のTKと申します。
僕もちえみちゃんを見に行ってました!僕は3列目でした。
本当に最高でしたよね~。シングルがほとんど聞けて、大満足でした!
個人的には、「ジャックナイフの夏」が大好きなんで、聞けなかったのが心残りですが(苦笑)。
また来年もライブやってほしいですね!
投稿: TK | 2011年2月13日 (日) 22時35分
>TKさん
コメントありがとうございます。
ひょっとして岩手からいらしたのですか?
ファンの鑑ですねー。
今回はホントに素晴らしかったと思います。
シングル曲はメドレーになることが多かったので、
じっくりと聴くことが出来て嬉しかったです。
歌手活動再開してからのライブで一番良かったのでは?
来年と言わず今年中にもう一回期待してます。
投稿: KANN | 2011年2月17日 (木) 22時47分