« BOWWOW/ザ・レジェンド・ロッカーズ 「レジェンド・ロッカーズ vol.2 夢のライヴ&バトル ROCK AND A HARD PLACE!」 吉祥寺 ROCK JOINT GB | トップページ | 榊原郁恵、早見 優、松本伊代、石野真子「ミュージカル ヒロイン ~女たちよ タフであれ!~」銀座博品館劇場 »

2011年2月 4日 (金)

Chaka Khan「LIVE」六本木 Billboard LIVE TOKYO

今日は六本木 Billboard LIVE TOKYOへ、Chaka Khanのライブを観に行く。
19時過ぎに仕事を終わらせて、新宿から都営大江戸線に乗って六本木駅へ。
開演までしばらく時間があったので、東京ミッドタウンを探索。
クリスマスイルミネーションが終わって、アイススケートリンクが設置されている。
アイススケートなんて、子供のころやったきりだな・・・ 今やったら滑れるのだろうか?
なんて思っているうちに、開演時間の21時30分が近づいてきたので会場入り。
今日の席はメンバーズシート25D。やや後ろながらステージ真正面という好ポジション。
16,000円という値段にもかかわらずチケットはSOLDOUTということで、フロアはお客さんでぎっしり。

予定より少し遅れて、21時35分ごろスタート。
バンドメンバーがぽつりぽつりとステージに現われ、いつのまにか演奏が始まる。
ステージ中央にドラムブースがどっかりと設けられ、その向かって左側にベースとギター。
逆サイドの右側にはキーボードに、女性コーラスが2人と男性コーラスが1人。
メンバー全員が黒人という、とにかくファンキーで強力なメンツ。
最後に登場したのは、もちろんChaka Khan。期待どおりのソウルフルなヴォーカルを聴かせる。
一曲目はしっとりJazzyな曲で始まったものの、二曲目からはソウルフルなFunkナンバー。
とたんにお客さんは全員総立ちとなり、ノリノリのダンスフロアと化す。

それにしても、Chaka Khanのヴォーカルはものすごい。
高音から低音まで幅広い音域を駆使して、メロディーを縦横無尽にあやつっていく。
ルックスはかなりふくよかになってしまった印象だけど、それがかえって唄に幅を持たせている。
バンドもかなり強力で、パワフルなドラムにFunkyなベース、そしてサウスポーのギター。
ギターは右利き用のストラトをそのまま使っているので、運指が独特な動きになっている。
カッティングの音色も、普通とはちょっと変わって聴こえるから不思議だ。
途中でスローなナンバーもあったものの、ほとんどがFunkyなナンバーばかり。
アンコール含めて、およそ90分間のステージ。最高に熱い夜でした。

帰りは下高井戸まで戻って、「紅とん」で飲んでいくことに。
既に24時だというのに、店内はほぼ満席。かろうじてカウンターに滑りこんで飲み始める。
混んでいるので若干レスポンスが悪かったりしたけど、いつもどおりに満喫。
だけど顔なじみの店員さんがお客さんにネチネチと文句を言われていて、
なんだか気の毒になってしまった・・・。あそこまで言わなくてもイイのになー。
閉店の26時ごろおひらきにして、タクシーに乗って帰宅。

|

« BOWWOW/ザ・レジェンド・ロッカーズ 「レジェンド・ロッカーズ vol.2 夢のライヴ&バトル ROCK AND A HARD PLACE!」 吉祥寺 ROCK JOINT GB | トップページ | 榊原郁恵、早見 優、松本伊代、石野真子「ミュージカル ヒロイン ~女たちよ タフであれ!~」銀座博品館劇場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Chaka Khan「LIVE」六本木 Billboard LIVE TOKYO:

« BOWWOW/ザ・レジェンド・ロッカーズ 「レジェンド・ロッカーズ vol.2 夢のライヴ&バトル ROCK AND A HARD PLACE!」 吉祥寺 ROCK JOINT GB | トップページ | 榊原郁恵、早見 優、松本伊代、石野真子「ミュージカル ヒロイン ~女たちよ タフであれ!~」銀座博品館劇場 »