« こんな日 | トップページ | 有賀幹夫 「有賀幹夫写真展 KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎 NAUGHTY BOY」 東急百貨店吉祥寺店2階 »

2011年2月26日 (土)

THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL RETURNS 「30周年記念コンサートin東京大会」 SHIBUYA-AX

今日はSHIBUYA-AXへ、“THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL RETURNS”を観に行く。
16時半ごろ渋谷に到着、まずはタワレコで予約しておいたCHABOのトリビュートアルバムを受け取る。
1階フロアの目立つところにディスプレイされていて、なんだか自分のことのように嬉しくなる。
そして17時15分ごろ会場入り。入口の門には、黒い「横浜銀蝿」の幟がくくり付けられている。
お客さんは思ったより普通の感じの人が多いけど、中には結構やんちゃな雰囲気の人もちらほら。
私の席は、1階G列18番。前から7列目、しかもステージ真正面の好ポジション。
ステージには既に機材がセッティングされ、後方の壁には黒地に白い鳳凰が描かれたフラッグ。

予定より少し遅れて、17時35分過ぎに演奏がスタート。
バイクのエンジン音が響く中、メンバーがステージに登場。
Drums:嵐、Bass:TAKU、Vocal&Guitar:翔 ・・・ 残念ながらGuitar:Johnnyの姿はない。
TAKUは金髪ロン毛で別人みたいだけど、翔は昔ながらのリーゼントスタイル。
二人ともレザーのコートに身を包んで、ツッパリ具合はあいかわらず。
嵐は数年前に脳梗塞にかかり、リハビリ中のためか抑え気味のプレイ。
それを粋のいいサポートドラマーが、ガッチリとバックアップする。
他にギター、キーボード、サックスが加わり、総勢7人のメンバーが次々と演奏を繰り広げる。

「ぶっちぎりRock'n Roll」「羯徒毘璐薫'狼琉」「横須賀Baby」
「お前サラサラ サーファー・ガール おいらテカテカ ロックン・ローラー」
「尻取りRock'n Roll」「男の勲章」「銀ばるRock'n Roll」・・・。
横浜銀蝿はいい意味でも悪い意味でも、Rock'n Rollをお茶の間に持ち込んだバンドだけど、
こうして聴いてみるとキャッチーでハッピーなナンバーばかりで楽しめる。
ステージ中盤では嵐やTAKUがヴォーカルをとるナンバーや、
新垣結衣に対抗しての「ツッパリHigh School Rock'n Roll (出勤編)」を交えて、
ゴキゲンなRock'n Roll Showが繰り広げられていく。
アンコールでは、黒の皮ジャンに白いドカンというお馴染みのスタイルで登場。
「ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)」や「バイバイOld Rock'n Roll」などの
キラーチューンを演奏して、19時45分過ぎにライブは終了。

それから再びタワレコに寄ってCDを何枚か買ったあと、20時半ごろから「山家」で飲み出す。
いつもの鳥盛とぼんじりに加えて、チョリソーを頼んでみたらこれがまた美味!
1時間以上存分に満喫したのだけれど、看板に描かれた魅力的なナポリタンの誘惑に負け、
「スパゲティーのパンチョ」へ初めて行ってみることにした。
ナポリタンが、大盛でも普通でも小盛でも630円! とりあえず普通サイズにしてみる。
ケチャップ満載のベタベタしたナポリタン、思い切り昭和な懐かしい味。
粉チーズをたっぷりとかけて、思う存分満喫したのでありました。
さすがにお腹いっぱいになって、そのまま電車で帰宅。

|

« こんな日 | トップページ | 有賀幹夫 「有賀幹夫写真展 KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎 NAUGHTY BOY」 東急百貨店吉祥寺店2階 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL RETURNS 「30周年記念コンサートin東京大会」 SHIBUYA-AX:

« こんな日 | トップページ | 有賀幹夫 「有賀幹夫写真展 KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎 NAUGHTY BOY」 東急百貨店吉祥寺店2階 »