吉川晃司「KIKKAWA KOJI LIVE 2011「KEEP ON KICKIN' & SINGIN'!!!!!」~日本一心~」横浜アリーナ
今日は横浜アリーナへ、吉川晃司「KIKKAWA KOJI LIVE 2011
「KEEP ON KICKIN' & SINGIN'!!!!!」~日本一心~」を観に行く。
吉川晃司のライブを観るのは、2006年以来だから実に5年ぶりとなる。
今回のツアーが“1984年から2011年までの吉川晃司全ての活動を網羅する
スペシャルライブ!!”ということなので、迷わず参戦することにしたのだ。
7月には布袋寅泰とのユニット“COMPLEX”の復活ライブがあったのだが、
奇しくも先週が布袋のライブ・今週が吉川のライブと、
二週に分けて“COMPLEX”を追体験することになるわけだ。
横浜アリーナへ行くのも久しぶり、もう少し交通の便が良いとイイのだけれど・・・。
日曜日なので若干早目の17時開演、余裕を持って16時40分ごろ会場入り。
今日の席はスタンド北2列99番、アリーナでないのが残念だけどステージは意外と近い。
予定よりかなり遅れて、17時15分ごろ開演。
ドラマティックなメロディーが流れる中、照明が暗転してステージにメンバーが登場。
ドラム、ベース、キーボード、ギター×2、そして煌びやかなスーツに身を包んだ吉川晃司。
うーん、やっぱりカッコいいな・・・ そのルックスはいつまでもあの頃のままだ。
ライブ冒頭は「1990」「RAMBLING MAN」「IMAGINE HEROES」「恋をとめないで」と、
“COMPLEX”のナンバーが立て続けに披露される。まさしく“夢の続き”という感じ。
吉川も「オープニングはサービスということで、ここからはちゃんとしたコンサート」と言い、
吉川のこれまでのキャリアを振り返るようなナンバーが繰り広げられていく。
吉川はシャドーボクシングのような動きから軽快にステップを踏み、
シンバルキックを何度も何度もキメてみせる。そのジャンプ力はやっぱりスゴイ。
ステージの両サイドには花道が設けられていて、お客さんの至近距離で唄い踊る。
ステージセットは極めてシンプルだけど、曲に合わせてライティングがさまざまに変化していく。
バンドは強力なビートを叩き出し、キーボードと2本のギターが彩りを添える。
アップテンポの「RAIN-DANCEがきこえる」「LA VIE EN ROSE」あたりもイイけど、
「終わらないSun Set」や「INNOCENT SKY」といったミディアムテンポ~バラードナンバーもイイ。
吉川のヴォーカルは磨きがかかったというか、ずっと続けてきた者だけが到達できる境地って感じ。
うっかりマイクを落としてしまい、「落とした・・・落とした」と言い続けるところもお茶目。
終盤は「ぶっ飛ばしコーナー」ということで、激しいナンバーを立て続けに演奏して本編は終了。
アンコールの一曲目は、「KISSに撃たれて眠りたい」。
いやぁ~懐かしい・・・。あの頃を思い出して、なんとも言えない気分になる。
最後の曲は、「“日本一心”という旨に寄り添っていかねばならぬ曲」という紹介で「あの夏を忘れない」。
壮大なバラードを朗々と唄いあげる吉川、ドラマティックなエンディングとなった。
二回目のアンコールを期待したけど、ライブはそのまま19時30分ごろ終了。
【セットリスト】
M01. 1990
M02. RAMBLING MAN
M03. IMAGINE HEROES
M04. 恋をとめないで
M05. VENUS~迷子の未来
M06. RAIN-DANCEがきこえる
M07. ジェラシーを微笑みにかえて
M08. 終わらないSun Set
M09. INNOCENT SKY 2011
M10. Cloudy Heart
M11. Black Corvette '98
M12. SEX CRIME
M13. MODERN VISION 2007
M14. TARZAN
M15. サバンナの夜
M16. LA VIE EN ROSE 2011
M17. SPEED
M18. Mr. Body & Soul
M19. Fame & Money
M20. TOKYO CIRCUS
M21. Juicy Jungle
アンコール
EN1. KISSに撃たれて眠りたい
EN2. あの夏を忘れない
終演後、とりあえず電車に乗ろうと新横浜駅へ行くと、イベント終了後の混雑のため入場制限中だと・・・。
こりゃぁ混むぞ困ったぞ・・・としばらく思案。それならココで飲んでいくかと、篠原口へまわってみる。
だけど日曜日だからなのか、どの店も閉まっていてどうにもいまいちな感じ。
そうこうするうちに入場制限も解除されたようなので、ひとまず横浜線に乗り込む。
橋本駅で途中下車して飲んでいこうかと思ったけど、「なんでや」が混んでいたので断念。
仕方なく調布まで戻って、「日高屋」で軽く飲んで22時半ごろ帰宅。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント