山下達郎「Performance 2011-2012」市川市文化会館
今日は市川市文化会館へ、山下達郎「Performance 2011-2012」を観に行く。
達郎のライブを観るのは昨年の秋以来、通算で6回目になるのかな。
今日はツアーの初日。今年はニューアルバムを発売したので、いつもに増してチケットは激戦。
あれこれ手を尽くして、ようやく今日のチケットをゲット。
市川市文化会館へは、笹塚駅から都営新宿線で端から端まで、本八幡駅まで40分弱。
所要時間がトータル1時間以上となると、ちょっとした旅気分だな。
本八幡駅からは歩いて10分ほど、開演時間20分前の17時40分ごろ会場入り。
パンフレットが欲しかったけれど、グッズ売場は長蛇の列なのであきらめて自分の席へ。
今日の席は1階28列46番、なんのことはない1階の最後列。
でも割とこじんまりとしたホールなので、ステージはそれほど遠くない。
ステージ上には上手にギターとサックスの巨大なオブジェと倉庫、
下手に「MUSIC INN」という看板の二階建て楽器店、バックには川にかかる大きなループ橋。
あいかわらず細かいところまで凝りに凝ったステージセットになっている。
予定より少し遅れて、18時10分ごろ開演。
ステージが暗転する中、楽器店の二階から階段を降りてメンバーがステージへ。
メンバーは、Drums:小笠原拓海、Bass:伊藤広規、Piano:難波弘之、Keyboards:柴田俊文、
Guitars:佐橋佳幸、Sax:宮里陽太、Back Vocal:国分友里恵、Back Vocal:佐々木久美、
Back Vocal:三谷泰弘、そしてVocal&Guitar:山下達郎。
Saxがチェンジしている以外は、いつもどおりの鉄壁の顔ぶれが並んでいる。
ここからいつものようにライブレポといきたいところなのだが、
達郎本人から「ネットでのネタバレは配慮して欲しい」とのお達しがあったので、
詳細を記載するのは当面控えておくことにしたい。
ツアーはあと63公演、来年の5月まで続いていく。
| 固定リンク
« 宮沢和史 with 仲井戸"CHABO"麗市「CHABOの恩返し⑦」渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE | トップページ | 仲井戸"CHABO"麗市 with 早川岳晴「loft 35th Anniversary 「homecoming」」新宿LOFT »
コメント