未唯mie「未唯mieの日 Special Party」目黒 BLUES ALLEY JAPAN
今日は3月1日、“みい”の日。
ということで目黒 BLUES ALLEY JAPANへ、「未唯mieの日 Special Party」を観に行く。
第1部は18時30分スタートというので当然間に合わず、21時30分スタートの第2部に参戦。
開場時間の20時45分に会場へ行くと、大勢のお客さんが待っていた。
いつも目にするファンの人たちとは明らかに違うノリの団体が居たりして
ちょっと戸惑ったけれども、賑やかなのはまぁいいことだ。
限定20枚のSPECIAL SEAT~1部・2部通し券~テーブル席の順に入場だったので、
整理番号9番だったけど、けっきょく40番目ぐらいで入場。
ステージ向かって右端最前のテーブルが空いていたのでそこに座る。
グラスシャンパン“Moet et Chandon”がサービスされ、未唯mieからのプレゼントということで
3枚組のポストカードがお客さん全員に配られる。このSPECIAL感がなんとも嬉しい。
予定より遅れて、21時40分ごろ演奏がスタート。
バンドは、Drums:則竹裕之、Bass:バカボン鈴木、Guitar:松原正樹、Keyboards:安部 潤、
Sax&Organ:本間将人、Chorus:AMAZONS(斉藤久美・大滝裕子・吉川智子)というメンツ。
一曲目「Love Jail.」のイントロが流れる中、本日の主役Vocal:未唯mieがステージに登場。
いつもより若干おとなしめのヘアスタイルとドレス、それでもスパンでキラキラ輝いている。
ライブ前半は、これまでの未唯mieのソロ活動を総括するようなベスト選曲。
未唯mieの曲は明るく楽しく爽やかな曲が多いので、聴いているだけでハッピーになる。
元気に唄いあげる未唯mieの笑顔を見ているだけで、元気をたくさんもらえる。
それを支えるバンドの演奏もサイコー、曲のあちこちに挿入されるドラムとベースのソロ、
未唯mieを見つづけていたいという気持ちとは裏腹に、思わず目が釘付けになってしまう。
ライブ中盤では、ちょっとディープなバラードをいくつか披露。
「コールガール -夜明けのマリア-」に「Memory」、こういう曲を唄う未唯mieも素敵。
それから“ピンク・レディー”のナンバー「Body & Soul」「愛・GIRI GIRI」「DO YOUR BEST」。
「解散やめ!」宣言はしたものの今年の活動はないという発言もあって寂しいところではあるが、
こうして未唯mieのヴォーカルだけで聴く“ピンク・レディー”ナンバーもなかなか・・・。
ケイちゃんとのハモりが聴けないのはちょっと寂しいけれど、そこをうまくカバーしていたのが
コーラスの“AMAZONS”。名前はよく聞くけど、こうして観るのは初めてになるかな?
メンバーの大滝裕子って、アイドル歌手だったあの大滝裕子なんだな。
アイドル時代よりもキレイで魅力的になったような気がする。真ん前にいたのでちょっとドキドキ。
本編の最後は、「NEVER」に続いて「ALRIGHT ALRIGHT」。
曲の中盤では、バンドメンバーの強烈なソロまわしが炸裂。
則竹裕之のドラムがとにかくスゴい。ドラムスティックの逆側で叩いているように見えたけど・・・。
フュージョンバンド“SQUARE”のメンバーだったんだなー、なるほどスゴいわけだ。
最後はお客さんを巻き込んでの大合唱となり、本編は終了。
アンコール、未唯mieがひとりステージに登場して、ひとりひとりメンバーを呼び込む。
「いつでも初心に戻れるというのはイイなと思います」と言ったあと、「ペッパー警部」。
立ちあがって踊り出すお客さんもちらほら・・・。私は立ちあがるタイミングを逃して手ぶりで参加。
「ブレイク・モーション」に続いて、「もうひとつのデビュー曲!」ということで「ブラームスはロックがお好き」。
「BLUES ALLEYに戻ってくるんだ!と思えるのがとっても嬉しい」というMCをしたあと、
最後の曲「Eternal Gift」。ほんわかとした曲調が、なんとも言えず素敵なのでした。
ステージにバースデイケーキが運び込まれ、未唯mieをはじめ3月が誕生日のメンバー4人をお祝い。
「あぁー私もですから~!」と、心の中で思いつつ「Happy Birthday」を唄う。
最後はメンバー全員がステージに並んでカーテンコール。こうして23時25分にすべて終了。
ずいぶんと遅くなってしまったので、終演後に行われるサイン会はパス。
だけど今日のライブは「過去最高だったかも?」というぐらいに良かった。
このところ落ち込み気味だった気分が、ぱぁ~っと晴れたような気がする。
未唯mieちゃん、ありがとう!
【セットリスト】
M01. Love Jail.
M02. 私のまま ~ Maybe it's a life
---- MC
M03. シャンプー
M04. SWEET
M05. いまが、Choice
---- メンバー紹介
M06. コールガール -夜明けのマリア-
M07. Memory
---- MC
M08. Body & Soul
M09. 愛・GIRI GIRI
M10. DO YOUR BEST
M11. NEVER
---- MC
M12. ALRIGHT ALRIGHT
アンコール
---- MC
EN1. ペッパー警部
EN2. ブレイク・モーション
EN3. ブラームスはロックがお好き
---- MC
EN4. Eternal Gift
| 固定リンク
« CD「思い出は美しすぎて」八神純子 | トップページ | 浜崎貴司「弾き語りの嵐!GACHIスペシャル・春の大感謝祭!!~浜崎貴司&GACHIオールスターズ」渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE »
コメント