映画「映画 ホタルノヒカリ」新宿バルト9
今日は創立記念休暇をとった。
ゆっくり寝ていようかと思ったけど、もったいないのでいつも通りに起床。
いろいろと迷った挙句、新宿バルト9へ「映画 ホタルノヒカリ」を観に行くことにした。
8時45分上映開始、電車で2駅だからと高を括っていたら、出かけるのが8時25分になってしまった。
それでも大丈夫、8時40分過ぎにはチケットを発券することが出来た。
平日の早朝、公開から1ヶ月経っている作品ということで、お客さんはなんと自分ひとり。
完全貸切状態なので、劇場中央の椅子に座ってのんびりと鑑賞することが出来た。
肝心の映画は、綾瀬はるか・藤木直人主演の大人気コメディードラマ。
干物女(綾瀬はるか)とぶちょお(藤木直人)がローマへ新婚旅行に出かけるところからストーリーは始まる。
旅先で出会ったローマの干物女(松雪泰子)、そしてその弟(手越祐也)を巻き込んで、
ローマ中をまたにかけた一大スペクタクル(?)ラブストーリーが繰り広げられる。
基本的にはナンセンスなお笑いなんだけど、ちょっとホロリとさせるところもあって、
最初から最後まで飽きることなく楽しむことが出来た。(上映時間:109分)
10時45分に映画は終わったので、それから新宿の街をブラブラ。
ソファーを探そうと「伊勢丹」に行ってみたけど、品揃えがいまいち。
南口に「IDC大塚家具」があるのをふと思い出して、行ってみる。
女性の店員さんがマンツーマンでついてくれて、広い店内を案内してくれた。
さすがに品揃えが豊富なので、次から次へいろいろと座ってみる。
柔らか過ぎないクッションで、高からず低からずという座高のものが好みというのが判明。
かなり気に入ったものがあったのだけれど・・・結構悩むなぁ~。
いったん結論は保留にして、12時ごろ店をあとにする。
外はけっこう暑くなってきていて、ちょっとためらったけど他の店も覘いてみる。
新宿御苑駅近くの「Simple Style」、新宿三丁目の「ACTUS」と廻ってみたがいまいち。
そんなことをしているうちにお腹が空いてきたので、昼食をとることにする。
土用の丑の日が近いから鰻を食べようと思ったけど、店が見つからず断念。
けっきょく歌舞伎町の「にしむら」で、とんかつを食べることにした。
14時ごろ食事を済ませて、それから「ヤマダ電機」へ。
そうこうしているうちに時間は既に14時半過ぎ・・・。
いい加減疲れたので、電車に乗って帰宅。
帰ってからちょっとウトウトしたあと、夜になってから再び出かける。
鰻を食べようと駅前の「赤松」という店へ。だけど19時半ごろ行ったのに既に閉店していた。
仕方なく方針変更して、「さらしな」で天丼セットを食べて帰宅。
| 固定リンク
コメント