試験と家具屋とiPod修理とうなぎ
今日は午後から試験。
試験会場が“TOC有明コンベンションホール”ということで、1時間以上かけてりんかい線国際展示場駅へ。
世間的には夏休みの真っ只中、電車の中はリゾート気分のお客さんでいっぱい。
ちょっと早めに着いたのであたりを散策したけど、思っていたイメージとちょっと違っていた。
イメージ的には地下通路でつながった近未来都市だったのだけれど、
実際には駅前にだだっ広いスペースがある普通のビル街だった。。。
試験は14時半から始まり、15時半ごろにはすべて終了。
このあとどうしようかな?とビルの窓からふと外を見ると、「IDC大塚家具」の看板を発見。
こんなところに?と思いつつ行ってみると、なんとここが本店なのだそうで・・・。
例によって店員さんがマンツーマンでついてくれて、ソファをいろいろ紹介してくれる。
先日新宿で見たものよりも、リーズナブルでいい感じのソファがあったので購入。
なんだかんだで、けっきょく1時間半以上かかってしまった。。。
それから渋谷へ行き、公園通りの「Apple Store」で壊れたiPodの修理依頼。
なんだか独特の雰囲気に押されつつも、店員さんに事情を説明する。
事前に聞いていたとおり、修理は出来ずに5,800円で交換することに・・・。
ほどなく終了して、手元には新品のiPodが握られていた。
既にけっこういい時間になっていたので、「松川」へうなぎを食べに行く。
土用の丑の日以来、念願のウナギ! ちょっと値段は張ったけど、かなり満足。
そのままバスに乗って帰宅。
| 固定リンク
コメント