映画「鍵泥棒のメソッド」新宿バルト9
今日は11時から新宿バルト9で、映画「鍵泥棒のメソッド」を観る。
香川照之・堺 雅人・広末涼子が主演のこの映画、
自殺を決意した35歳無職・俳優志望の男が、銭湯で殺し屋の荷物を盗み出したことから、
ヤクザがらみのトラブルに巻き込まれていくというサスペンスコメディー。
堺 雅人の煮え切らない雰囲気と、香川照之のドギマギした感じとグイグイした感じの二面性、
そして広末涼子のさっぱりと割り切った性格、三者がうまくマッチして物語を構成している。
他愛のないストーリーと言ってしまえばそれまでだけど、単純明快に楽しめる作品だった。
(上映時間:128分)
13時半ごろ映画が終わり、外へ出ると雨が降り出していた。
けっこう強めに降っていたので、昼食をとりながら雨宿りをすることにした。
要町の「んだんだ」という居酒屋に入り、生ビールを飲みながら生姜焼き定食を食す。
そうしているうちに、外はすっかり天気に・・・。むしろ、太陽ドピーカンで暑いくらい。
とりあえず電車で初台まで戻り、オペラシティの郵便局でチケット代の振込をする。
せっかくなので、そのままオペラシティをぐるりと探検する。
54階まで上がってみたけど、展望スペースが無くて残念。
それでも、ようやく建物の構造を理解することが出来たので良かった。
それからタス通信東京支局の建物とかを見ながら、ちょっと遠回りして帰宅。
夜20時を過ぎてから、再び出かける。
けっこう涼しかったので、新宿方面に向かってブラブラする。
新宿パークタワーとかに寄り道しつつ、甲州街道沿いを探索していく。
いろいろ惹かれる店がたくさんあったけど、カレーが食べたくなって「パトワール」へ。
ビールを飲みながら、タンドリーチキンとマトンカレーを満喫する。
ここのカレーはやっぱり旨い。この時間なのに、混んでいるのもうなづける。
なんだかんだで、23時ごろ帰宅。
| 固定リンク
コメント