« 週末への架け橋 | トップページ | 映画「夢売るふたり」ユナイテッド・シネマ豊洲 »

2012年9月11日 (火)

映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」新宿バルト9

今日は休みをとって、健康診断の再検査へ。
どこの病院へ行こうか悩んだけど、一番近い病院へ。
かなり歴史のある雰囲気だけど、思ったよりも小奇麗でイイ感じだ。
それほど待たされずに済んで、良かったな。

せっかくなので映画でも観ようと、新宿バルト9へ。
11時40分から、「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」を観る。
7日から始まったばかりなので、平日だというのに客席は2/3ぐらい埋まってた。
ストーリーは言うまでもなく、いつもどおりグイグイと惹き込まれる内容。
腐食した警察組織という、これまでのシリーズを総決算するような大きな敵に立ち向かう。
青島くんとすみれさん、それに室井さんと真下・・・それぞれ立場は変わったものの、
生き方のスタンスがまったく変わっていないところがなんとも共感できるんだなぁ~。
これで最後の作品という話だけど、あまり最後っぽい展開じゃないところが、
ひょっとして・・・という気持ちにさせるのでした。(上映時間:2時間06分)

14時に映画は終わったので、新宿の街をブラブラ。
「disc union」で南浩二と伊藤広規のアルバムを衝動買いしたあと、お腹が空いたので「達磨」で昼食。
うーん、この行動パターンって、30年前とまったく変わってないじゃないか!
まったくいいんだか悪いんだか・・・。人間なんて、まぁそんなものさ。
それから笹塚へ出て買物をして、15時過ぎには家に帰る。
そしたらテレビでも、ドラマ版「踊る大捜査線」の再放送。
思わず観てしまった。。。

夜になって再び出かける。
駅前の本屋で、「昭和40年男」と「Rolling Stone」を購入。
「昭和40年男」には清志郎が載っていて、「Rolling Stone」には内田裕也が載っている。
日本が生んだ世界のロックンローラー・・・ 思わず衝動買い。
そのあとどこかで飲んでいこうと、駅前をブラブラ。
「ぽぽろ」に行きたかったのだけれど、ちょっぴり入りづらくて断念。
それじゃあってんで、試しに「養老乃瀧」へ行ってみる。
想像通りの店の造りで、なかなかイイ感じに楽しむことが出来た。
20時過ぎから21時過ぎまで、1時間ほど満喫して3,000円というのも嬉しい。
今日はけっこう盛りだくさんの一日だったな。。。

|

« 週末への架け橋 | トップページ | 映画「夢売るふたり」ユナイテッド・シネマ豊洲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」新宿バルト9:

« 週末への架け橋 | トップページ | 映画「夢売るふたり」ユナイテッド・シネマ豊洲 »