« 飲み会 in 府中 | トップページ | 通院 »

2012年11月 4日 (日)

松本伊代「やっぱり伊代ちゃん! ~IYO MATSUMOTO 30TH ANNIVERSARY~」品川プリンスホテル ステラボール

今日は品川プリンスホテル ステラボールへ、
松本伊代「やっぱり伊代ちゃん! ~IYO MATSUMOTO 30TH ANNIVERSARY~」を観に行く。
「伊代はまだ16だから~♪」と唄っていた伊代ちゃんが、デビュー30周年というから驚き。
30周年を記念した結婚後初となるコンサート、どんな内容になるのか楽しみ。
全席自由で整理番号順に入場ということで、開場時間16時30分の少し前に会場へ到着。
私の整理番号は101番、ちょっと微妙な順番だな・・・。
ほぼ予定どおり開場したものの、なかなか列が前に進まず、入場したのは16時50分ごろ。
ステージ向かってやや左だけど、最前列をゲットすることが出来た。
ステージ中央から花道がせり出していて、ステージを覆う幕には「Iyo matsumoto」の文字。

予定よりかなり遅れて、17時20分過ぎスタート。
一曲目は、アイドル時代のライブのオープニング曲「ネバーランド発7:00PM(セブンオクロック)」。
ステージを覆う幕に昔の映像が映し出され、シンクロする形でステージにいる伊代ちゃんが唄う。
伊代ちゃんは6色の羽根かざりがついたミニドレスを着て、鼻にかかった独特の唄声を聴かせる。
800人のお客さんは総立ちになり、昔に戻って伊代ちゃんに声援を送る。
ステージを埋めつくしたバックバンドは、ドラム、ベース、ギター、キーボード×2、
ストリングス4人、ホーンセクション5人、コーラス2人という大所帯。
それに女性ダンサーが4人、加えて“キャプテン”の2人(北澤清子・山本恵子)。
そんな豪華メンバーをバックに、「センチメンタル・ジャーニー」「ラブ・ミー・テンダー」
「TVの国からキラキラ」と、いきなりキラーチューンを連発するものだからたまらない。

“キャプテン”の2人との絶妙なトークや、写真を見ながら昔を振り返るコーナーを織り交ぜて、
ライブは中盤戦へと突入。「時に愛は」「流れ星が好き」など、スローなバラードもなかなかイイ。
歌詞に持ち歌16曲のタイトルやフレーズが散りばめられた30周年記念ソング
「オールウェイズ・ラヴ・ユー」も、今夜初めてナマで披露された。
アルバム「Always I・Y・O」のジャケット写真で伊代ちゃんが着ていたTシャツが当たる抽選会の間に、
レコードジャケットをあしらったゴールドのロングドレスに着替えた伊代ちゃん。
“恋愛三部作”と言われた「ソナチネ」「信じかたをおしえて」「サヨナラは私のために」を唄う。
続く「月下美人」は歌詞をいまいち覚えきれてないのか、
ステージ後方に映し出される歌詞をチラ見しながら唄う伊代ちゃんが可笑しい。
メンバー紹介をはさんで、ライブは後半の盛り上がりタイムに突入。
ロングドレスのスカートを取りはずして、ミニのドレスに早がわりの伊代ちゃん。
「ビリーヴ」「チャイニーズ・キッス」「オトナじゃないの」「太陽がいっぱい」、名曲がたくさんある。
そして本編は、コンサートのラストの定番という「ラブ・LOVE・ラブ」で終了。

アンコール、デビュー当時に着ていた赤いサテン地のエプロンドレスで登場した伊代ちゃん。
当時の雰囲気そのままに、「センチメンタル・ジャーニー」を唄い踊る。
客席からはステージに紙テープが投げ込まれ、これぞアイドルのコンサート。
曲が後半に差し掛かると、もうひとりちょっと大柄な伊代ちゃんがステージに登場。
旦那さんのヒロミが伊代ちゃんのコスプレをしているのだ。絶叫する伊代ちゃん(笑)。
曲が終わると記念の写メをとったり、二階席に座っていた堀ちえみを紹介したり。
伊代ちゃんが衣装チェンジのため退場すると、ヒロミはひとりで「センチメンタル・ジャーニー」。
だけど「歌詞はわからない」と言って、イントロをやっただけで終了。
赤いTシャツに着替えた伊代ちゃんが再びステージに登場して、再び夫婦二人でおしゃべり。
ここでヒロミは退場して、最後に「ビリーヴ」で盛り上がってライブはすべて終了。
時間は既に20時10分、けっこう長くやっていたんだな。

終演後は、アルバム購入者を対象にした握手会。
40分ぐらい待たされたけど、真近で見る伊代ちゃんはとってもキュートだった。

【セットリスト】
M01. ネバーランド発7:00PM(セブンオクロック)
M02. センチメンタル・ジャーニー
M03. ラブ・ミー・テンダー
M04. TVの国からキラキラ
---- MC
M05. Last Kissは頬にして
M06. あなたに帰りたい(Dancin' In The Heart)
M07. すてきなジェラシー
---- MC
M08. 時に愛は
M09. 流れ星が好き
M10. シャイネス・ボーイ
M11. 恋のKNOW-HOW
M12. 私の声を聞いて
---- MC:写真コーナー
M13. 抱きしめたい
M14. 恋のバイオリズム
M15. オールウェイズ・ラヴ・ユー
---- Tシャツ抽選会
M16. ソナチネ
M17. 信じかたをおしえて
M18. サヨナラは私のために
---- MC
M19. 月下美人
M20. 不思議なのはサヨならの方法
M21. If You Are By My Side(あなたがそばにいてくれたら)
---- メンバー紹介
M22. ビリーヴ
M23. チャイニーズ・キッス
M24. オトナじゃないの
M25. 魔女っ子セブンティーン
M26. Kiss In The Dream
M27. 太陽がいっぱい
---- MC
M28. ラブ・LOVE・ラブ
アンコール
---- MC
EN1. センチメンタル・ジャーニー
---- MC
EN2. ビリーヴ

会場を出たのは21時。
山手線で渋谷まで戻って、「山家」で一杯やっていくことにする。
日曜日のこの時間は、いつもながら独特の空気が漂っている。
そろそろ閉店ということで、22時半ごろおひらきにしてバスに乗って帰宅。

|

« 飲み会 in 府中 | トップページ | 通院 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松本伊代「やっぱり伊代ちゃん! ~IYO MATSUMOTO 30TH ANNIVERSARY~」品川プリンスホテル ステラボール:

« 飲み会 in 府中 | トップページ | 通院 »