« 長崎ベタな観光 | トップページ | 博多の乱 »

2013年1月13日 (日)

仲井戸麗市 「Fighting Guitar MAN TOUR 2013」 福岡 Gate's 7

しばらく部屋で休憩したあと、本日のライブ会場「Gate's7」へ。
会場のある「Gate's」は7階建てのビル。前回来たときはどのフロアも閑散としていて、
ツブれるんじゃないか?と思っていたけど、「ドンキホーテ」や「JRA」が入ってすっかり復活していた。
予定通り17時に開場して、整理番号A-027で入場。ステージ左側、前からふたつ目のテーブルに座る。
この会場は広々としていて、ステージがけっこう高いのでどこからでも観やすくてイイな。
三連休の中日ということもあり、開演する頃にはフロアはお客さんでイッパイ。

20130113_1450a

今日もまたネタバレしないように、気をつけて書いていきたい。
ほぼ予定どおり、18時過ぎに開演。下手からステージ中央へCHABOが登場。
満員のフロアから、これ以上ないぐらいの大きな拍手と歓声が沸き起こる。
これが“日本のリバプール”博多ならではのノリなのか? とにかく大盛りあがりだ。
今日のライブは確かにノリが良くて盛りあがったのだけれど、
一部のお客さんの過剰なリアクションに引っ張られてしまった印象がある。
ライブはアーティストとオーディエンスとが、お互いに影響しあって造り出すもの。
それがいい方向に行くときもあれば、悪い方向に行くときもあるのだ。
ライブ終盤でCHABOのパフォーマンスがいつもと違う様子だったのは、
そんなことも関係があったのかなぁ~と考え込んでしまった。
アンコール、今日はCHABOひとりでの演奏。考えてみれば、これが本来のセットリスト。
昨日はLeyonaがゲストだったから演奏された曲があったということに気がつく。
また、「Rock'n'Rollやりたくなった」ということで、カバー曲は昨日と違うナンバーが演奏された。
いろいろとあった本日のライブは、こんな感じで20時40分ごろ終了。

ライブ終了後、「竹乃屋」という居酒屋で飲む。
22時半にはおひらきになったので、「酒一番」で飲みなおす。
この店も博多ではすっかりお馴染み、寂れた雰囲気がなんともイカしている。
いい加減酔っぱらってきたので、シメにラーメンを食べてから24時半ごろホテルに戻る。

|

« 長崎ベタな観光 | トップページ | 博多の乱 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲井戸麗市 「Fighting Guitar MAN TOUR 2013」 福岡 Gate's 7:

« 長崎ベタな観光 | トップページ | 博多の乱 »