未唯mie「未唯mie Bimonthly Live 2013 「Improvement」 未唯mie Birthday Eve」目黒 BLUES ALLEY JAPAN
今日は計画公休でおやすみ。
昼は駅前の「ふく壽」へランチを食べに行って、そのまま電車に乗って幡ヶ谷へ。
「TSUTAYA」へ先日借りたCDを返却しに行き、また何枚か借りてくる。
まさにエンドレス・ゲームの様相・・・。でもまぁ、楽しいゲームだからいいけど。
天気がイイので、そのままブラブラと歩いて帰ることに。
道すがら「渋谷区スポーツセンター」なるものを発見。せっかくなので中を覘いてみる。
区の施設ということで、ジムやプールが格安で利用できるみたい。
今度利用してみようかな・・・?
夜になって再び出かける。今日は目黒 BLUES ALLEY JAPANで、
「未唯mie Bimonthly Live 2013 「Improvement」 未唯mie Birthday Eve」があるのだ。
“Bimonthly Live”ということで隔月に行われるこのシリーズは本日がその初回、
おまけに明日はミーちゃんの誕生日なので“Birthday Eve”ライブという意味合いもあるのだ。
2部のステージを予約したので、開場時間の20時30分ごろ会場に到着。
予定より少し遅れて開場し、テーブル席の整理No.7でフロアに入場。
BAJ SPECIAL SEAT、1部・2部通し券のあとに入場したので、実質的には40番目ぐらい。
ステージ向かって右側、最前列のテーブルが空いていたのでそこに座る。
ステージはめちゃめちゃ近いけれど、機材でドラムとギターが隠れてしまっているのが残念。
予定より少し遅れて、21時20分ごろ開演。
まずはバンドメンバー、Keyboards:井上 鑑、Guitar:松原正樹、Bass:岡沢 章、
Drums:則竹裕之、Organ&Chorus:佐々木久美がステージに登場。
一曲目「aubade ~夜明けの詩~」のイントロが流れる中、未唯mieがステージに登場。
黒のパンツルックに身を包んだ未唯mie、なんだかいつもより輝いて見える。
前半は最新アルバム「me ing」からの選曲で、「私のまま ~ Maybe it's a life」
「VOICE OF MY HEART」「ありがとうの地球(ほし)」を演奏。
MCでは井上 鑑の作品紹介ということで、テレビドラマ「泣くな、はらちゃん」の挿入歌をアカペラで唄う。
未唯mieは番組を毎週欠かさず見ていて、思わずうるうるきてしまっているのだそうだ。
井上 鑑の生ピアノ一本で「人間だから」をしっとりと唄いあげたあと、
Bass:岡沢 章とデュエットで「Where Is The Love」を唄う。
岡沢 章のヴォーカルは味があっていいけれど、ベースプレイも安定感があって上手い。
ここで、ゲストのSax:稲垣次郎がステージに呼び込まれる。
稲垣次郎といえば、“ピンク・レディー”のバックを務めた“ソウル・メディア”を率いる重鎮。
既に80歳になるというのに、現役バリバリで演奏しているというから驚きだ。
“ピンク・レディー”時代にカバーしていた「Knock On Wood」、
ジャパニーズ・ソウルミュージックの名曲「HORO」と、ディープなソウルナンバーを続けて演奏。
そして本編最後は、未唯mieが訳詞を書いたいう「Walk This Way」。かなり意外な選曲。
途中で「Dance To The Music」が挿入されるという、かなりソウルフルな展開で幕を閉じた。
アンコール、上着を脱いで黒のチューブトップ姿になった未唯mieがステージに登場。
“Birthday Eve”にちなんでか、まずはStevie Wonderの「Happy Birthday」を唄う。
最後の曲は「ALRIGHT ALRIGHT」。未唯mieはフロアに降りてきて、お客さんにマイクを向ける。
私のところにもやってきて、サビの「ALRIGHT! ALRIGHT!」のところを掛け合い。
うーん、ちょっとばかりドキドキしてしまった・・・。ミーちゃんの優しい笑顔がたまらない。
最後はステージにBirthdayケーキが運び込まれ、同じく3月に誕生日を迎えるという
岡沢 章・佐々木久美と三人でロウソクの灯を吹き消す。
こうして本日のライブは、23時05分過ぎに幕を閉じた。
【セットリスト】
M01. aubade ~夜明けの詩~
M02. 私のまま ~ Maybe it's a life
M03. VOICE OF MY HEART
M04. ありがとうの地球(ほし)
M05. 人間だから
M06. Where Is The Love
M07. Knock On Wood
M08. HORO
M09. Walk This Way~Dance To The Music
アンコール
EN1. Happy Birthday
EN2. ALRIGHT ALRIGHT
終演後いつものようにサイン会があるようだったけど、今日のところはパス。
けっこう遅くなってしまったのでどうしようかと思ったけれど、「鳥キング」で飲んでいくことにする。
もうすぐ閉店なんじゃないか?と思っていたのに、店の中はお客さんでいっぱい。
カウンターに居場所を見つけて、ビールとつまみをいくつか注文する。
料理がなかなか出てこないのには閉口したけど、それなりに楽しいときを過ごす。
タクシーで帰りたい気分を振り払い、0時46分の山手線終電に乗って新宿まで戻る。
もうちょっと飲みたいところだったけど、そのまま歩いて帰宅。
| 固定リンク
コメント