サザンオールスターズ「SUPER SUMMER LIVE 2013 「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」」日産スタジアム
今日は日産スタジアムへ、“サザンオールスターズ”のライブを観に行く。
「SUPER SUMMER LIVE 2013 「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」」と題された
今回のライブ、“サザンオールスターズ”5年ぶりの復活ライブということで迷わずチケットをゲットしたのだ。
そうしたらオークション転売やダフ屋対策のため、座席指定券は当日引換だという・・・。
昨日から40度超えという猛暑の中、たいへんな思いをするのは目に見えている。
熱中症になったら目も当てられないということで、準備万端整えて15時前には家を出発。
ところがこんどは雲行きが怪しくなり、遠くの空では雷がゴロゴロと鳴っている。
千代田線と副都心線~東横線を乗り継いで菊名駅まで行くと、既に大混雑が始まっていた。
横浜線になんとか乗り込み、新横浜駅から歩いて日産スタジアムへ向かう。
蒸し暑い中を20分ほど歩いて、16時20分ごろ会場に到着。
昨日は「本人認証のため時間がかかり、炎天下で1時間以上待たされた。
そのため、開演時間が50分押した」という情報もあり、ちょっと早いけど入場の列に並ぶ。
思った以上にスムーズに列は進み、10分ほどでバーコードリーダーからチケットが発券される。
チケットに印字されていたのは「2階N22 28列113」、なんのことはない2階スタンドの最後列・・・。
ステージは真正面に見えるし、会場全体を見渡せるし、まぁまぁ悪くはないけどね。
それに雨がパラパラと降り出してきていたので、屋根があるのは安心でなにより。
開演予定時間の17時半まであと50分、会場内をブラブラと探検して時間をつぶす。
17時40分過ぎに開演。昨日の50分押しに比べたら、ほぼ予定通りと言っていい。
自然発生的にウェーブが始まる中、アナウンスに続いていよいよライブが始まる。
Drums:松田 弘、Bass:関口和之、Percussion:野沢秀行、Keyboards:原 由子、Vocal:桑田佳祐、
“サザンオールスターズ”のメンバーに加えて、ギターとホーンセクションがサポート。
一曲目は「Ya Ya(あの時代を忘れない)」。ナマでこの曲を聴けるとは思わなかった。
それから続いて、「My Foreplay Music」「勝手にシンドバッド」。
7万人のお客さんとコール&レスポンスして、いきなりクライマックスを迎えた感じ。
「いま何時? そうねだいたいねぇ~!」なんて、懐かしいと言うかなんと言うか・・・。
その後も続々と往年のヒットナンバーを中心に、演奏は続いていく。
スタジアムでの大規模ライブということもあり、リボンキャノンや花火などの演出もド派手。
アリーナ席の通路に怪しい物体がスタンバイし、そこから白い風船が飛び出したのには驚き。
ステージ後方と両サイドには大型のモニター。下に歌詞が出るというのがなんとも・・・。
ライブ中盤、お客さんを椅子に座らせて、まったりとアコースティックコーナー。
夕暮れから夜へと変わるひととき、桑田のヴォーカルが空にこだましていく様子が素敵だった。
新曲の「ピースとハイライト」から「ミス・ブランニュー・デイ」「みんなのうた」と続いて、
本編ラストは「マンピーのG☆SPOT」。男女のシンボルをかたどった御神輿がステージに登場。
「ワッショイ!ワッショイ!」と盛りあがり、最後に白いスモークが発射されて、文字どおりフィニッシュ。
アンコールは4曲。「いとしのエリー」をナマで聴けたのは、ちょっと感慨深いものがある。
最後は「希望の轍」でフィナーレ。3時間を超えるライブは、20時45分ごろ終了。
【セットリスト】
M01. Ya Ya(あの時代を忘れない)
M02. My Foreplay Music
M03. 勝手にシンドバッド
M04. YOU
M05. 涙のキッス
M06. 愛する女性とのすれ違い
M07. 夏をあきらめて
M08. Moon Light Lover
M09. タバコ・ロードにセクシーばあちゃん
M10. さよならベイビー
M11. 愛の言霊 ~Spiritual Message~
M12. 人生の散歩道
M13. 栄光の男
M14. ラチエン通りのシスター
M15. NEVER FALL IN LOVE AGAIN
M16. 神の島遥か国
M17. 慕情
M18. 太陽は罪な奴
M19. Bye Bye My Love (U are the one)
M20. 真夏の果実
M21. LOVE AFFAIR ~秘密のデート~
M22. 涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~
M23. 蛍
M24. ピースとハイライト
M25. マチルダBABY
M26. ミス・ブランニュー・デイ
M27. みんなのうた
M28. マンピーのG☆SPOT
アンコール
EN1. ロックンロール・スーパーマン ~Rock'n Roll Superman~
EN2. HOTEL PACIFIC
EN3. いとしのエリー
EN4. 希望の轍
規制退場の中、21時ごろ会場を出たものの、駅へと続く道は洒落にならないほどの大混雑。
30分以上かけて大渋滞の人波を抜けたものの、新横浜駅に入るのも至難の業・・・。
横浜アリーナ方面へ迂回して、コンビニで買った缶ビールでひとまず喉をうるおす。
それから菊名駅までブラブラ歩いて、22時半ごろようやく電車に乗り込む。
そんなこんなで、家に着いたのは23時半過ぎ。さすがに疲れたワ・・・。
| 固定リンク
コメント