« 土曜日の過ごし方 | トップページ | 月曜日だというのに »

2014年5月11日 (日)

第7回爆音映画祭「ブルース・ブラザーズ」吉祥寺バウスシアター

今日は吉祥寺バウスシアターへ、映画「ブルース・ブラザーズ」を観に行く。
「ブルース・ブラザーズ」は、私にとってこの世でイチバンだと思う映画。
音楽あり、笑いあり、カーチェイスあり、スペクタルあり、映画の全ての要素が詰まってる。
バウスシアターは5月末で閉館してしまうので、この映画を爆音で観られるのもこれで最後。
名残惜しさと期待感とが入り混じった気持ちで、吉祥寺へと足を運んだ。

20140511_1245

開場時間の13時05分ちょっと前に会場へ着くと、会場前はものすごい人だかり。
本日上映のあるシアター1は、キャパが220人。なんでも立見まで売り切れなのだそうだ。
私の整理番号は110番。フロア最後方の席に座ることが出来た。
通路に座布団で座るという荒技まで使って、館内はお客さんでギッチリと超満員。
そのため入場整理にちょっと時間がかかり、予定より少し遅れて上映開始。
映画はもう何度も観ているので、ストーリーについて今さらどうこう言うことはない。
とにかく楽しくてワクワクする、そんな映画が爆音で観られるというのが嬉しい。
街中でのダンスシーンやライブでの演奏シーン、カーチェイスの場面がド迫力で展開される。
上映時間133分、たっぷりと満喫することが出来た。

時間は既に15時半を過ぎていたので、ちょっと買物をしてから飲みに突入。
吉祥寺は早くから飲んでいる人が多いようで、どの店もけっこうな賑わい。
「真希」という店が落ち着いて飲めるのを思い出し、駅前の店に入ってみる。
要領の悪い店員さんにちょっとイラつきながらも、そこそこ楽しく飲むことが出来た。
明るい外の景色を眺めながら、薄暗い店内で飲む酒は不思議な味だった。
18時を過ぎてもあたりはまだ明るかったので、ぶらぶらと歩いて井の頭公園へ。
そのまま井の頭公園駅まで歩いて、井の頭線に乗って帰宅。

|

« 土曜日の過ごし方 | トップページ | 月曜日だというのに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 土曜日の過ごし方 | トップページ | 月曜日だというのに »