Leyona「Leyona 15 Private Party」下北沢GARDEN
今日は下北沢GARDENへ、「Leyona 15 Private Party」を観に行く。
Leyonaは女性ヴォーカリストとして、私の中でベストスリーに入る存在。
気になる存在になったのはいつからだろうなぁ~? はっきり覚えてはいないけど、
5年前の10周年記念ライブのSHIBUYA-AXには、しっかりと参加しましたよ。
今回の15周年記念ライブは、場所を下北沢GARDENに移しての開催。
チケットには「Open Start 17:00」と書いてあるけど、始まるのは30分ぐらいかな?と勝手に思い、
「Yellow Pop」や「disc union」を覗いてから17時半ごろ会場入り。
そしてドアを開けたら既に演奏が始まっていた・・・ いかーん、やってもうたー!
フロア内はびっしり超満員で前に進めず、入口付近から高見の見物することになった。
天井には色とりどりの三角の布がディスプレイされて、まさにPrivateなParty気分。
ステージにはアコースティックギターを抱えたLeyonaと、ギターの山本タカシ。
Leyonaは緊張していると言いつつも、「長丁場なので私の面白ギャグが聞けるかも?」とも。
「出身地の広島と東京との距離は500マイル」と話しながら、清志郎バージョンの「500マイル」。
やっぱり私の中で、Leyonaの声はとっても素敵に響き渡る。なんだか落ち着く・・・。
途中でLatyr Syがパーカッションで加わり、ほのぼのとした雰囲気の中を三人でプレイ。
18時15分ごろひとまずブレイクして、セットチェンジをはさんで“山嵐”の演奏が始まる。
グランジ系でメロディアスなヒップホップというのですかね? 申し訳ないけど、ちょっと苦手です。
三曲演奏して、最後はLeyonaも加わっての盛りあがり大会となって終了。
ここで再びブレイクタイム。DJブースにはBIG-Tという人が入って音を流す。
って、佐藤タイジじゃんか・・・ 髪型があまりにも特徴あり過ぎる(笑)。
フロアに人の流れが出来ていたので、それに乗ってステージ前へと進出。
ふとステージを見ると、マチャミさんがセッティングしている真っ最中。
すると次はCHABOなんだな!と気がついて、なんとかステージ前5列目ぐらいにつける。
19時10分ごろLeyonaが再びステージに登場し、盛大にCHABOを呼び込む。
CHABOはアコースティックギターを抱えて、Leyonaといっしょに「A PLACE IN THE SUN」を演奏。
それからCHABOがプロデュースしたLeyonaのデビュー曲「オレンジ」。
CHABOがプロデュースしたという話を聞いて、清志郎が妬いたとか妬かないとか・・・。
そんな話をしながら、あっという間にCHABOのパートは終了。
続いて登場したのは奥田民生。待ち時間に楽屋でかなり飲んでいたという噂。
確かにテンションが違うような気がしたけど、さすがに演奏はバッチリ。
ステージ中央の椅子に腰かけて、弾き語りで「音のない音」「線路は続かない」「風は西から」を披露。
そのうち「線路は続かない」は、Leyonaも加わってのデュエット。
奥田民生は何度か観ているけれど、こんなに真近で唄うところを観られてちょっと感激。
それからステージには、“シアターブルック”の四人が登場。
佐藤タイジのスパニッシュギターのような奏法が、いつものように心地よい。
定番の「ありったけの愛」では、Leyonaも交えてまるでフィナーレのような盛りあがり。
そして、メインはもちろん“Leyona & The Band”。メンバーはDrums:沼澤 尚、
Bass:中條 卓、Keyboards:エマーソン北村、Guitar:山本タカシ、そしてVocal&Guitar:Leyona。
“シアターブルック”-佐藤タイジ+山本タカシ+Leyonaという感じになるのかな。
Leyonaはアコースティックギターを弾いたり、ブルースハープを吹いたり、
エレキギターでソロをキメて見せたり、いつのまにか多彩になったものだな。
だけどハンドマイクで唄うLeyonaも、それはそれでとってもイイなと思った。
「Sweet Baby Love」から始まって、「Fairyland」「ひかりのうた」「風をあつめて」「Deep Blue」
「Someday」・・・次から次へと繰り出されるオリジナルナンバー、大好きな曲のオンパレード。
「偉大なソウルマンに作ってもらった曲」という紹介で、「ダンスミュージック☆あいつ」。
続いてこの曲も大好き「travellin'man」、本編最後は定番となっている「LOVE」。
「OK! COME ON!! Leyona!!!」と自分で叫ぶ様子は、いつもどおりキュート。
アンコールは「STARS」。「広島から東京へ出てきたとき、星がみえなくて悲しかったけど、
今の私にとっての星はステージから見えるお客さんなんだ」とLeyonaはコメント。
確かに広島に比べたら寂しいかもしれないけど、東京の空も星はけっこう見えるんだけどな。
肝心なのは星を見ようと空を見あげる気持ちがあるかどうか?なんだと思う・・・。
そんなことを思いながら聴いているうちに、ライブは21時35分過ぎに終了。
| 固定リンク
« VA「One of Love プロジェクトGIG vol.5」渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE | トップページ | 山口洋×仲井戸麗市「MY LIFE IS MY MESSAGE 2014 Songs Of Experience」下北沢GARDEN »
コメント