« 大貫妙子「40th ANNIVERSARY LIVE / ENCORE」六本木 Billboard LIVE TOKYO | トップページ | お墓参り »

2014年9月20日 (土)

金子マリ「金子マリ presents 5th element will」下北沢 440(four forty)

今日は下北沢 440(four forty)へ、“金子マリ presents 5th element will”を観に行く。
マリちゃんのライブを観るのは、気がつけば実に2年半ぶりとなる。
いろいろなライブにゲスト出演しているので、そんなに久しぶりという感じはしないのだけれど。
何年か前からマリちゃんは、下北沢440で毎月第三土曜日にライブをやっている。
私はこれまでにまだ一度しか観たことが無いので、ここらで是非観てみたいと思ったのだ。
開場時間の18時30分にあわせて会場に行くと、お客さんらしき姿は約2名。
予定どおり開場時間となり、整理番号9番の私は二番目に入場。
前回のときもそうだったけど、みんな開演時間にあわせて会場に来るみたい。
大人のライブだなぁ~なんて思いながら、私はステージ真ん前のテーブルに座る。
開演時間が近づくに連れてお客さんが集まりだし、フロアはほど良い雰囲気になってきた。

20140920_1833b

予定より遅れて、19時40分過ぎにライブはスタート。
まずは“eha!”というギターとベースふたりの女性デュオの演奏が始まる。
ギターの長井ちえは元“千年コメッツ”、ベースの山田直子は元“NORMA JEAN”。
ショートカットとロングヘアのふたり、どうりでどこかで見たことのある顔だと思った。
キレのあるギターカッティングに動きまわるベースラインがからみつき、
ふたりが交互にヴォーカルをとって、時には美しくハモるという演奏スタイル。
途中でマリちゃんが加わり、
ビートルズの「Lucy In The Sky With Diamonds」と「Nowhere Man」を演奏。
マリちゃんが唄うビートルズというのは初めて聴いたけど、これがまぁー素晴らしいのなんの。
ふたりの美しいコーラスをバックに唄うマリちゃん、とってもいいモノを見させてもらいました。
けっこうたっぷりの70分間のステージ、20時50分ごろ終了。

約20分のセットチェンジをはさんで、21時10分ごろ“5th element will”の演奏が始まる。
まずはバンドメンバー、Drums:松本照夫、Bass:大西 真、Keyboards:石井為人、
Guitar:窪田晴男、Vocal:北 京一がステージに登場し、インストナンバーを演奏する。
本場のソウル・ショーを思わせるオープニング、文句なしにカッコイイ。
そしてマリちゃんが加わり、ダイナマイトなヴォーカルでソウルフルなナンバーをぶちかます。
選曲はファーストアルバムからと外国曲のカバー、それに“SOOO BAAD REVUE”の「ストーンジャンキー」。
このバンドが結成された当初はちょっと違和感もあったけど、今ではすっかりバンドとして完成している。
本編最後に唄われた「悲しい夜は自由になれる」、アンコールで唄われた「People」、
ファーストアルバムに収められたこの二曲、ナマで聴いて完全にやられてしまった。
特に「People」は、昨年末に癌で亡くなってしまったメンバー岩田浩史の作品。
人間は年を重ねるとともに、いろいろな別れを経験して生きていくものなのだな・・・そんなことを想った。
こうしてライブは、22時20分過ぎにすべて終了。

アフターライブは、久しぶりに「紅とん」へ。
食べ物は23時、飲み物は23時半にラストオーダーと言われたけど、まぁいいやと思って入店。
味噌かぶと焼とん、焼そばを食べて、ビールと黒ホッピー、そしてマッコリを飲む。
それだけ満喫して3,180円はやっぱり安いな・・・。
24時前にはおひらきにして帰宅。

|

« 大貫妙子「40th ANNIVERSARY LIVE / ENCORE」六本木 Billboard LIVE TOKYO | トップページ | お墓参り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大貫妙子「40th ANNIVERSARY LIVE / ENCORE」六本木 Billboard LIVE TOKYO | トップページ | お墓参り »