« 未唯mie「未唯mie LIVE 2014」目黒 BLUES ALLEY JAPAN | トップページ | HARRY「HARRY TOUR 2014」長野ライブハウスJ »

2014年11月15日 (土)

甲斐バンド「40th Anniversary FINAL 甲斐バンド シンフォニー」東京国際フォーラム・ホールA

今日は東京国際フォーラムへ、「40th Anniversary FINAL 甲斐バンド シンフォニー」を観に行く。
デビュー40周年を迎えた“甲斐バンド”、アニバーサリーツアーファイナルは「甲斐バンド シンフォニー」。
甲斐よしひろが「史上かつてない規模による、史上かつてない試み」と豪語する、
ロックとオーケストラとの融合-ロック・シンフォニーだ。
いつも通りの通勤経路を使って、有楽町駅へ着いたのは17時半ごろ。
会場入りしてすぐ、8月に行われた日比谷野音公演のライブアルバムを予約。
今日の席は1階42列76番。悲しくなるほど後方だけど、ここは楽しむしかないでしょ。

20141115_1740b

今夜はWOWOWの生中継があるというのに、予定よりかなり遅れて18時15分過ぎに開演。
ステージ後方に作られたオーケストラピットに、総勢60名というオーケストラがスタンバイ。
静寂の中を調律の音だけが響き、コンダクターの指揮に従って演奏が始まる。
そしてその中を、“甲斐バンド”のメンバーがステージに登場。
まずはインストで「25時の追跡」を演奏してから、甲斐よしひろが登場して「ブライトン・ロック」。
それから「らせん階段」「ビューティフル・エネルギー」と、ライブではお馴染みのナンバーが続く。
だけどオーケストラをバックにすると、いつもとは雰囲気が全然違って聴こえる。
「安奈」と「LADY」は、弦楽四重奏をバックにした演奏。これがとっても良かった。

ライブ中盤、オーケストラはいったん退場して、“甲斐バンド”だけでの演奏。
日比谷野音では演奏されなかった「きんぽうげ」を、演ってくれたのが嬉しかった。
新曲の「Blood in the Street」をはさんで、早くも「翼あるもの」が始まる。
あれ?もう終盤戦に突入?と思っていると、「氷のくちびる」「ポップコーンをほおばって」
「漂泊者(アウトロー)」と、怒涛のフルコースが展開されていく。
「風の中の火のように」に続いて、「HERO」であっという間に本編が終了。
アンコール、まずは「嵐の季節」。美しいコーラスから始まり、エンディングに向けて盛りあがる。
そして、「破れたハートを売り物に」。この曲もオーケストラとぴったりとマッチしてるな。
二回目のアンコールは、もちろん「100万$ナイト」。
オーケストラの美しい調べをバックに、甲斐のシャウトが響き渡る。
最後はミラーボールがフロアをキラキラと照らして、20時20分過ぎに演奏は終了。

【セットリスト】
M01. 25時の追跡
M02. ブライトン・ロック
M03. らせん階段
M04. ビューティフル・エネルギー
M05. 風が唄った日
M06. 安奈2012
M07. LADY
M08. きんぽうげ
M09. Blood in the Street
M10. 翼あるもの
M11. 氷のくちびる
M12. ポップコーンをほおばって
M13. 漂泊者(アウトロー)
M14. 風の中の火のように
M15. HERO(ヒーローになるとき、それは今)

アンコール1
E01. 嵐の季節
E02. 破れたハートを売り物に

アンコール2
E03. 100万$ナイト

終演後、友人と落ち合い、有楽町駅前の「南風」で飲む。
今夜のライブの感想をメインに、いろいろな話をして盛りあがる。
気がついたら24時近く。山手線に乗って帰る。

|

« 未唯mie「未唯mie LIVE 2014」目黒 BLUES ALLEY JAPAN | トップページ | HARRY「HARRY TOUR 2014」長野ライブハウスJ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 未唯mie「未唯mie LIVE 2014」目黒 BLUES ALLEY JAPAN | トップページ | HARRY「HARRY TOUR 2014」長野ライブハウスJ »