今年のライブ参戦2014
今年のライブ参戦、トータル94本という結果になりました。
01/09 未唯mie 「新春 "Pink Lady Night" 2014」 目黒 BLUES ALLEY JAPAN
01/11 仲井戸麗市 「ギャラリー新年会2014 “ことしもよろしく”」 南青山 MANDALA
01/18 Frankie Valli & The Four Seasons 「Japan Tour 2014」 日比谷公会堂
02/05 Glen Matlock 「ジャパンツアー 「ALL THE BEST!!!」」 渋谷 TSUTAYA O-WEST
02/22 the 原爆オナニーズ / アレルギー 「共振する魂たち~Resona Spiritus」 KOENJI HIGH
02/23 THE NEATBEATS 「DANCE ROOM RACKET TOUR"」 CLUB QUE
02/26 THE ROLLING STONES 「14 ON FIRE JAPAN TOUR」 東京ドーム
03/04 THE ROLLING STONES 「14 ON FIRE JAPAN TOUR」 東京ドーム
03/06 THE ROLLING STONES 「14 ON FIRE JAPAN TOUR」 東京ドーム
03/08 STIFF LITTLE FINGERS 「LIVE in TOKYO 2014」 Kichijoji CLUB SEATA
03/11 WILKO JOHNSON 「GOING BACK HOME TOUR JAPAN 2014」 渋谷 CLUB QUATTRO
03/15 仲井戸麗市、花田裕之、リクオ 「HOBO CONNECTION 2014」 横浜 THUMBS UP
03/18 早川岳晴+翠川敬基+仲井戸麗市 「早川還暦記念特別企画2nights」 西荻窪 アケタの店
03/23 Char 「Char 2014 TRADROCK Tour」 パルテノン多摩 大ホール
03/25 梅津和時、仲井戸麗市、小室等 「梅津和時 プチ大仕事 2014」 新宿PIT INN
03/26 D.U.B. 「梅津和時 プチ大仕事 2014」 新宿PIT INN
03/28 梅津和時、木村充揮、三宅伸治 「梅津和時 プチ大仕事 2014」 新宿PIT INN
04/02 Nice Middle 「三宅伸治PRESENTS 感謝の日 vol.5」 SHIBUYA-AX
04/03 BOB DYLAN and his Band 「IN SHOW & CONCERT!」 お台場 Zepp DiverCity
04/07 JEFF BECK 「JAPAN TOUR 2014」 水道橋 TOKYO DOME CITY HALL
04/12 Deep Purple 「LIVE IN JAPAN 2014」 日本武道館
04/13 PHEW / TELEVISION 「SPRING TOUR 2014」 Shimokitazawa GARDEN
04/18 頭脳警察 / TELEVISION 「SPRING TOUR 2014」 Hatsudai THE DOORS
05/02 忌野清志郎 「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー Love & Peace」 渋谷公会堂
05/04 LARRY GRAHAM & GRAHAM CENTRAL STATION 六本木 Billboard LIVE TOKYO
05/05 子供ばんど 「ナヌッ、毎年高齢?!ツアー2014」 shimokitazawa GARDEN
05/09 the day 「Naked Brother Show」 shimokitazawa GARDEN
05/20 THE BRIAN SETZER ORCHESTRA 「20th Anniversary Tour!」 渋谷公会堂
05/24 菊池桃子 「Momoko Kikuchi 30th 記念コンサート 青春ラブレター」 品川 ステラボール
05/25 鳥肌 実 / 氣志團 / KENZI & THE TRIPS 「SPECIAL LIVE」 恵比寿 LIQUIDROOM
05/31 原田知世 「原田知世 LIVE TOUR 2014 “noon moon”」 めぐろパーシモンホール 大ホール
06/01 憂歌団 「憂歌団~東京一回目。~」 日比谷野外大音楽堂
06/07 NEW ROTEeKA 「8人だよ!全員集合」 渋谷 TSUTAYA O-EAST
06/08 松田聖子 「Concert Tour 2014 Dream & Fantasy」 さいたまスーパーアリーナ
06/10 渋さ知らズオーケストラ 「LAST BAUS/LAST LIVE」 吉祥寺バウスシアター
06/21 仲井戸麗市、夏木マリ 「One of LoveプロジェクトGIG vol.5」 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
06/22 Leyona 「Leyona 15 Private Party」 下北沢 GARDEN
06/24 山口洋×仲井戸麗市 「MY LIFE IS MY MESSAGE 2014」 下北沢 GARDEN
06/28 筋肉少女帯 「デビュー25周年記念ファイナルLIVE KST26 since 1988」 日本青年館 大ホール
07/12 松田聖子 「Concert Tour 2014 Dream & Fantasy」 日本武道館
07/13 松田聖子 「Concert Tour 2014 Dream & Fantasy」 日本武道館
07/21 CHABO BAND 「2014 CHABO BAND 夏も近づく一夜」 下北沢 GARDEN
07/24 SOOO BAAD REVUE 「奇跡の再結成復活ギグ!!」 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
07/26 早川義夫 「早川義夫ライブ」 神保町 試聴室
07/28 Syl Johnson 「Soul」 六本木 Billboard LIVE TOKYO
08/02 山下達郎 「Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~」 NHKホール
08/15 松田聖子 「Concert Tour 2014 Dream & Fantasy」 東京国際フォーラム ホールA
08/17 長渕 剛 「TSUYOSHI NAGABUCHI ARINA TOUR 2014 All Time Best」 横浜アリーナ
08/19 梅津和時 KIKI BAND 「JAPAN tour 2014 "15year's Best"」 青山 月見ル君想フ
08/23 人見元基 「GENKI SESSION ~Summer of Love 2~」 東京キネマ倶楽部
08/24 JUN SKY WALKER(S) 「真夏のROCK'N'ROLL MUSIC SHOW 2014」 日比谷野外大音楽堂
08/28 仲井戸"CHABO"麗市×下地 勇 「出会いは沖縄 ... 「ソウル チャンプルー」」 南青山 MANDALA
08/29 非常階段 「"咲いた花がひとつになればよい" 発売記念ライブ」 初台 The DOORS
08/30 甲斐バンド 「40th Anniversary ツアー 2014」 日比谷野外大音楽堂
08/31 梅津和時 KIKI BAND 「JAPAN tour 2014 "15year's Best"」 新宿PIT INN
09/03 石野真子 「MAKO Present's SingAct live Summer」 渋谷 TSUTAYA O-EAST
09/06 真黒毛ぼっくす / 後藤まりこ 「廃病院パーティー Vol.3」 初台玉井病院スタジオ
09/07 高中正義 六本木 Billboard LIVE TOKYO
09/09 黒猫チェルシー / the day 「Naked Brother Show vol.2」 下北沢 GARDEN
09/12 太田裕美 「コンサート2014~夏の終わりのtutumikko~」 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
09/13 SHEENA & THE ROKKETS 「"ROKKET RIDE TOUR @野音"」 日比谷野外大音楽堂
09/15 石川ひとみ 「スペシャルトーク&ミニライブ」 幕張 イオンモール幕張新都心グランドコート
09/19 大貫妙子 「40th ANNIVERSARY LIVE / ENCORE」 六本木 Billboard LIVE TOKYO
09/20 5th element will 「金子マリ presents 5th element will」 下北沢 440(four forty)
10/02 BOSTON 「HEAVEN ON EARTH TOUR」 日本武道館
10/04 Candi Staton 「Soul/Vocals」 六本木 Billboard LIVE TOKYO
10/09 仲井戸麗市 「つ、ついに I'm Sixty-Four 64」 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
10/10 CHABO BAND 「つ、ついに I'm Sixty-Four 64+1」 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
10/11 LayとRun 「つ、ついに I'm Sixty-Four 64+2」 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
10/13 ケラ & ザ・シンセサイザーズ 「ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」 新宿 LOFT
10/16 荻野目洋子 「荻野目洋子 30th Anniversary LIVE ディア・ポップシンガー」 赤坂BLITZ
10/23 VA 「橋本潤 生誕55周年祭~Tribute to HASHIMOTO JUN~」 渋谷 TSUTAYA O-EAST
10/25 ジューシィ・フルーツ 「ジューシィ秋味★アンコール度数50%」 中野 Music Bar MELODIA Tokyo
10/27 森高千里 「Autumn Tour 2014 ~LOVE~」 お台場 Zepp Tokyo
11/04 CJ RAMONE 「JAPAN TOUR 2014」 渋谷 CLUB QUATTRO
11/05 森高千里 「Autumn Tour 2014 ~LOVE~」 お台場 Zepp Tokyo
11/14 未唯mie 「未唯mie LIVE 2014」 目黒 BLUES ALLEY JAPAN
11/15 甲斐バンド 「甲斐バンド シンフォニー」 東京国際フォーラム・ホールA
11/16 HARRY 「HARRY TOUR 2014」 長野ライブハウスJ
11/20 野呂一生, 渡辺香津美&リー・リトナー 「Fusion Festival in Tokyo vol.1」 豊洲PIT
11/23 Hat Trickers 「"STREETWISE vol.2"」 幡ヶ谷 Heavy Sick
11/24 yes 「WORLD TOUR 2014」 東京ドームシティホール
11/25 カルメン・マキ 「ONE NIGHT STAND~ 《ROCK SIDE》」 恵比寿 LIQUIDROOM
11/28 渡辺隆雄×吉森 信 「ラッパ、唄う ツアー2014秋 ピアノ編」 渋谷 公園通りクラシックス
12/01 金子マリ 「金子な理由 ~MARI KANEKO 60th Birthday Live~」 下北沢 GARDEN
12/09 NOKKO 「NOKKO and Friends」 六本木 Billboard LIVE TOKYO
12/10 仲井戸麗市 「CHABO DJ Night」 南青山 MANDALA
12/13 南こうせつ 「年末スペシャルコンサート2014」 渋谷公会堂
12/20 初期「有頂天」セッション 「ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」 新宿 LOFT
12/21 後期「有頂天」セッション 「ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」 新宿 LOFT
12/25 THE MODS 「LIVE 2014 "PAROLE"」 渋谷 TSUTAYA O-EAST
12/28 麗蘭 「「GOOD TIMES ROLL」 磔磔 VOL.22」 京都 磔磔
12/29 麗蘭 「「GOOD TIMES ROLL」 磔磔 VOL.22」 京都 磔磔
年明け一本目はミーちゃん、ここんとこ恒例。1980年代アイドル好きとしては、好調な滑り出し。
それを受ける形で、菊池桃子、原田知世、松田聖子、石野真子、太田裕美、石川ひとみ、荻野目洋子、
森高千里、増田惠子とかなりの充実ぶり。聖子の夏コンは四回参戦、久々のひっちゃんも素敵でした。
それから今年は、結成○○年記念や再結成ライブが多かった。
憂歌団、NEW ROTEeKA、Leyona、KENZI & THE TRIPS、筋肉少女帯、
SOOO BAAD REVUE、甲斐バンド、大貫妙子、カルメン・マキ、金子マリ。
年末に続けて行われた、カルメン・マキと金子マリのライブが特に印象的でした。
毎年コンスタントにライブをしているアーティストとしては、
Char、子供ばんど、渋さ知らズオーケストラ、早川義夫、山下達郎、長渕 剛、KIKI BAND、
人見元基、JUN SKY WALKER(S)、高中正義、ジューシィ・フルーツ、HARRY、NOKKO、
南こうせつ、ケラリーノ・サンドロヴィッチ。
このへんの安定感は流石です。中でも達郎のマニアックツアーは興奮しました。
SHEENA & THE ROKKETSのシーナ復活野音、THE MODSの森ヤン復活、
有頂天の活動再開宣言も嬉しかったです。
来日アーティストもたくさん観ました。
Frankie Valli、Glen Matlock、THE ROLLING STONES、STIFF LITTLE FINGERS、
WILKO JOHNSON、BOB DYLAN、JEFF BECK、Deep Purple、TELEVISION、
LARRY GRAHAM、BRIAN SETZER、Syl Johnson、BOSTON、Candi Staton、CJ RAMONE、yes。
やはり久しぶりに見られたストーンズが断トツでしたが、予備知識無しで観たSyl Johnsonもゴキゲンでした。
そしてやっぱり今年もCHABOが中心!
新年会から始まり、HOBO CONNECTION、the day、One of Love、
MY LIFE IS MY MESSAGE、CHABO BAND、64歳バースデイ、年末麗蘭。
いろいろな形でのライブがあったけど、感謝の日での伸ちゃんとの共演が一番でしょうか?
ライブ参戦は平日ともなると一日中時間との戦いで、行けるかどうか?ほとんど賭けの世界。
おまけに体力的にスタンディング3時間・4時間は、正直言ってキツイときもあります。
だけどライブでしか味わえない解放感や感動は、そこに行かなければ味わえないものなので
来年も無理のない範囲で楽しみたいと思っています。
| 固定リンク
コメント