« 祝日? | トップページ | 名古屋ツアー2015<Day-2> »

2015年2月12日 (木)

名古屋ツアー2015<Day-1>

今日から二泊三日の予定で、名古屋へ旅に出る。
例によって直前まで何も決まっておらず、ドタバタと準備して出かける。
東京駅11時30分発ののぞみ29号に乗り込み、13時12分には名古屋駅に到着。
名古屋はやっぱり近くていいなぁ~なんて思いつつ、いつものようにESCA地下街の「矢場とん」へ。
ランチタイムをはずしたつもりだったけど、店の前には数人が列を成していた。
並ぶのは嫌いだけどせっかく来たことだし、10分ぐらいの待ち時間と言うので並ぶことにした。
並びながらオーダーを訊かれ、ほどなくして入店。生ビールと鉄板とんかつにありつく。
名古屋と言えばやはり味噌味・・・ このこってり感がたまりませんな。

20150212_1331a

それから地下鉄東山線に乗って大須観音駅へ。
「レコード+CDマップ2015」の情報を頼りに、中古盤屋巡りを開始。
まずは「DISK HEAVEN」。メタル・ハードロック系中心で、自分的には引っ掛からず。
続いて「greatest hits」、ソウル中心に満遍の無い品揃え。
“カルメン・マキ&OZ”のシングルと、“THE ROKKETS”のアルバムを購入。
「ZOO」は見つからないので諦めて、「バナナレコード大須店」へ。
名古屋と言えばやはりココ。さすがに充実した品揃い、欲しいものばかりで目移りする。
激選に激選を重ねて、“PANTA & HAL”のライブアルバムをゲットする。
もう少し見て廻ろうと歩いていると、「ハイファイ堂」なる店を発見。
いろいろ揃っているようだけど、整理されていないため探しにくいので断念。
それから「ANSWER」、パンク中心の店。“THE STAR CLUB”のシングルがほとんど揃っていた。
「MERSEY BEAT」は、ビートルズと歌謡曲というおもしろい組み合わせのお店。
「FILE-UNDER」は、CLUB系というのか?ちょっとついていけないジャンルだった。
というわけで、2時間半以上におよぶ中古盤屋巡りは終了。

そろそろ陽が暮れてきたので、そのまま歩いて栄まで行ってホテルへチェックイン。
「サンホテル名古屋」、以前にも泊まったことがある。ツインのシングルユースでなかなかのもの。
しばらく休憩して、20時半ごろ夜の街へ。久しぶりに「富士子」へ行ってみる。
あいも変わらずイイ雰囲気、夜の街を眺めながらカウンターで飲むお酒は最高に旨い。
すっかり長居してしまい、いささか飲み過ぎ・食べ過ぎかもしれない。
シメに友達オススメの「錦」でカレーうどんを食べて、0時半ごろホテルに戻る。

|

« 祝日? | トップページ | 名古屋ツアー2015<Day-2> »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 祝日? | トップページ | 名古屋ツアー2015<Day-2> »