« 仲井戸"CHABO"麗市×新谷祥子「Debut 45th Anniversary ACTION #1 Duet:Ladys & Gentleman」南青山MANDALA<day-1> | トップページ | 休みの日 »

2015年3月22日 (日)

仲井戸"CHABO"麗市×新谷祥子「Debut 45th Anniversary ACTION #1 Duet:Ladys & Gentleman」南青山MANDALA<day-2>

今日も南青山MANDALAへ。仲井戸"CHABO"麗市×新谷祥子2daysライブの二日目。
昨日の反省をふまえて、今日は余裕を持って開場時間一時間前に家を出る。
予定どおり16時に開場して、整理番号077番で入場。
ステージ正面の奥のフロア、前から四番目ぐらいに座る。
ちょっと後方だけど、前に座った人が女性なのでステージはよく見える。
MANDALAの見やすさは、けっこう運に左右されるところがあるな。

20150322_1608

予定より遅れて、17時05分過ぎに開演。
まずはCHABOがステージに登場して、ひとしきり話をしたあとステージに新谷さんを呼び込む。
昨日と同じように、パーカッションを鳴らしながら新谷さんがステージに登場。
そこからの流れは、昨日とほぼ同じ。昨日は緊張がこちらまで伝わってくる感じだったけど、
今日はいくぶんリラックスしているのか?新谷さんはのびのびとプレイしているように見える。
まろやかなマリンバの音色にうっとりしている間に、約55分の演奏があっという間に終わる。

18時20分ごろからCHABOのステージが始まる。
こちらも昨日とほぼ同じ流れ。CHABOひとりのパートは春らしい色合い。
“古井戸”時代のナンバーから、ソロの各時代を網羅するような感じの選曲。
聴き慣れたお馴染みのレパートリーもいいけど、こういう珍しい選曲もまたいいな。
新谷さんとのジョイントはほのぼのと、そして次第に激しさを増していく。
CHABOの2daysを二日続けて観るのは久しぶりだったけど、昨日も今日も同じぐらいにイイ。
本編最後に演奏した「SeaSon」は、さすがに昨日よりこなれてきているような気がしたけど。

アンコールでは、CHABOと新谷さんとのセッション。
新谷さんの「白い雪」、昨日は完全なアドリブで自分の想いを降り込んだとのこと。
今日はいささか冷静な感じになりつつも、その想いはキッチリと伝わって来た。
「BLUE MOON」も変わらず超絶的な演奏、このプレイはいつ聴いてもスゴイな。
ラストの「冴えた月の下で」が終わると、新谷さんが涙ぐんでいたのがとっても印象的だった。
20時15分ごろ、ライブはすべて終了。昨日よりも白熱したのか? 時間がずいぶんと長くなっていた。

|

« 仲井戸"CHABO"麗市×新谷祥子「Debut 45th Anniversary ACTION #1 Duet:Ladys & Gentleman」南青山MANDALA<day-1> | トップページ | 休みの日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 仲井戸"CHABO"麗市×新谷祥子「Debut 45th Anniversary ACTION #1 Duet:Ladys & Gentleman」南青山MANDALA<day-1> | トップページ | 休みの日 »