« 忌野清志郎「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー 渋谷公会堂 Love & Peace 2015年5月2日」渋谷公会堂 | トップページ | HeatWave「小市民パンクス呑み会」新宿 つるかめ食堂 »

2015年5月 3日 (日)

福生を巡る小旅行

今日はファン友達と連れ立って、福生を巡る小旅行。
10時に新宿駅で友達と落ち合い、中央特快で拝島駅へ向かう。
連休真っ只中ということもあり電車はメチャメチャ混んでたけど、11時前には拝島駅に到着。
そのまま歩いて「石川酒造」へ。
ここは酒蔵を改装した「酒飲みのテーマパーク」。地ビールや地酒がたくさん置いてある。
そのあと「福実」へ。清志郎が好きだったという醤油ラーメンとチャーハンのAセットを注文。
かなりボリューミーで、すっかりお腹イッパイになってしまった。
それから歩いて「テーラー K.ブラザーズ」へ。ここは清志郎がコンポラスーツを作っていた店。
残念なことに5月末で閉店してしまうということで、店はすっかり閉店準備中という感じ。
寂しいけれど、仕方が無いことなのかな・・・。こればかりは何とも出来ない。

しばらくあたりのお店を覗いたあと、再び車に乗って移動。
まずは東福生駅の近くにあるライブハウス「UZU」へ行く。
スライダーズが出演していた伝説のライブハウス、今日は休みなので外から見るだけ。
それからジャパマハイツだと思われる場所へ。
JR八高線と国道16号線とにはさまれた地域、平屋建ての白いハウスが点在している。
聞こえてくるのは横田基地の飛行機の音と、たまに通る八高線の電車の音のみ。
こんなところに一日じっとしていたら、確かに気持ちがおかしくなるのもわかる。
そのあと車をちょっと飛ばして、箱根ヶ崎にある「西久保酒店」へ。
ごくごく普通の酒屋さん、清志郎にまつわる品が置いてあるところ以外は・・・。
清志郎の従弟だという店主としばらくおしゃべり。
偶然居合わせた新潟から来たというお客さんもいっしょだ。

ツアーは16時半ごろ拝島駅で解散。
みんなそれぞれに帰路についたり、次の用事へ向かったり。
飲み会でのちょっとした会話から実現した今回の福生ツアー、
それぞれの場所にあの人の匂いを感じ、いろいろと想いを馳せてしまった。
だけどそこにはもちろん今現在暮らしている方々がいらっしゃって、
それぞれの思いで日々を過ごしているんだな~ということも感じたりした。

|

« 忌野清志郎「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー 渋谷公会堂 Love & Peace 2015年5月2日」渋谷公会堂 | トップページ | HeatWave「小市民パンクス呑み会」新宿 つるかめ食堂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 忌野清志郎「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー 渋谷公会堂 Love & Peace 2015年5月2日」渋谷公会堂 | トップページ | HeatWave「小市民パンクス呑み会」新宿 つるかめ食堂 »