松田聖子「~35th Anniversary~ Seiko Matsuda Concert Tour 2015 "Bibbidi-Bobbidi-Boo"」日本ガイシホール<day-1>
今週末は名古屋へ弾丸ツアー。
東京駅11時30分発ののぞみ29号に乗り込み、名古屋駅に到着したのは13時12分。
さっそくエスカの「矢場とん」へ行ってみるも、ハンパない長蛇の列。
仕方が無いのであきらめて、地下鉄に乗って栄へと向かう。
「いば昇 本店」へ行ったら売り切れ、味噌カツ「叶」は閉店していて、
「錦三丁目 いば昇」は行列・・・ ということで、名古屋に来ながら「ドトール」で昼メシか?のピンチ。
そんなとき思い出したのが「ヨコイ」。ようやくビールとあんかけパスタにありつく。
すっかり満足して「バナナレコード」に寄り、シナロケの「真空パック」をお値打ち価格でゲット。
それから歩いて伏見方面へ。今夜泊まる「名古屋クラウンホテル」へ。
今回はホテルの予約がまったく取れずに、ちょっと不便なこの場所になってしまった。
18時チェックインというプランだったけど、もう入れると言うので部屋でひと休み。
あまりのんびりもしていられず、15時半過ぎには歩いて名古屋駅へ。
16時19分発の東海道線に乗って、笠寺駅へと向かう。
今日は日本ガイシホールへ、松田聖子「~35th Anniversary~
Seiko Matsuda Concert Tour 2015 "Bibbidi-Bobbidi-Boo"」を観に行く。
6月のさいたまスーパーアリーナから始まった聖子の夏コン、今日明日の名古屋がファイナル。
私は6月のさいたま、7月の日本武道館に続いての参加。8月になった今、どう進化しているか楽しみ。
電車が遅れて会場到着が16時40分ごろになってしまったけど、入場待ちの列はまだまだ長い。
だから駐車場に停まっているツアートラックを撮影したり、物販をひやかして楽しむ。
そんなことをしているうちに開演時間の17時が近づいてきたので会場入り。
今日の席は、スタンド2階B13列5番。ステージ向かって右側のスタンド席。
小じんまりとした会場なので、ステージはすぐそこに感じる。
予定より遅れて、17時15分過ぎに開演。レーザービームがツアーロゴをステージに描き出す。
前半はニューアルバム「Bibbidi-Babbidi-Boo」のナンバーを、聖子ちゃんは踊りながら唄う。
衣装チェンジが激しくて、そのたびにダンサーの皆さんがステージを華やかに彩る。
バラードコーナーは、「あなたに逢いたくて」とニューアルバムから二曲。
それからコンサートは、早くもアコースティックコーナーに突入。
今回はシングルのB面曲や、アルバム収録のライブではあまり演ったことのない曲の特集。
アンコールの声に応えて「SWEET MEMORIES」を演奏したあと、ダブルアンコールに突入。
定番の「秘密の花園」を唄い終わると、ここで上空の花火が噴き出すハプニング。
聖子ちゃんは機転を利かせて「名古屋スペシャル」と言ってたけど、ちょっとヒヤリとした。
名古屋ならではの「えびふりゃーの唄」は、キーボード野崎さん作詞、聖子ちゃん作曲。
ここでもアンコールに応えて、二回リピート。うーん・・・とってもイイ曲。
この夏の恒例となった「眼鏡市場」のコマーシャル再現をしてから「赤いスイートピー」。
ダンサー紹介をはさんで、早くもコンサート後半の盛りあがりタイム。
これまではずっと座って観ていたけれど、ここからはスタンディングで盛りあがる。
バラの花に乗って「時間の国のアリス」を唄い、いよいよメドレーのコーナーに突入。
キラキラと輝くステージセット、この楽しさは聖子ちゃんのコンサートでしか味わえない。
「青い珊瑚礁」から始まり、「風は秋色」「硝子のプリズム」「Rock'n Rouge」「渚のバルコニー」、
そして最後はいつものように「チェリーブラッサム」「夏の扉」でフィナーレ。
アンコールは「SQUALL」からの「20th Party」。ここでリボンキャノンが発射され、コンサートに彩りを添える。
演奏がすべて終わり、「ありがとう」「いくつの夜明けを数えたら」が流れる中、聖子ちゃんは挨拶。
こうしてコンサートは、19時30分過ぎに終了。
コンサート終了後、外へ出ると雨が降っている。
ファイナル限定のナマ写真を購入して、笠寺駅へと向かう。
改札前は大行列が出来ていて、電車に乗れたのは20時15分ごろ。
電車を乗り継いで栄駅に戻り、行きつけの「富士子で飲み始める。
酔客でごった返す店の前を眺めながら、カウンターでのんびりと飲む気分は最高。
手羽先や味噌串カツをつまみながら、ビールと日本酒を満喫する。
1時間ほどでおひらきにして、二軒目は「呑んき」へ。行きつけが多いと大変だ。
ここでも味噌串カツを食べながら、ビールと日本酒を飲む。
さすがにお腹がイッパイになったので、23時過ぎにおひらきにしてホテルへ戻る。
| 固定リンク
« 金曜日の夜 | トップページ | 松田聖子「~35th Anniversary~ Seiko Matsuda Concert Tour 2015 "Bibbidi-Bobbidi-Boo"」日本ガイシホール<day-2> »
コメント