梅津和時 KIKI BAND「JAPAN TOUR 2015 "奇々怪々"」新宿PIT INN<day-2>
今日も新宿PIT INNへ、梅津和時 KIKI BAND「JAPAN TOUR 2015 "奇々怪々"」を観に行く。
2daysライブの二日目、昨日とまったく同じ時間に家を出てまったく同じ時間に会場入り。
整理番号は14番。なんとかステージ正面の前から2列目を確保。
今夜はゲストが入るため、ステージがちょっとばかり広くなっている。
そのため最前列にはテーブルがなかったり、席数が少なかったり、昨夜との違いがいくつか。
お客さんは昨夜と同じぐらい入っていたかな? 日曜日だというのに、すごい人気だ。
予定より少し遅れて、20時05分過ぎに演奏がスタート。
まずは“KIKI BAND”のメンバー4人だけでの演奏。今日もまたブリブリのプレイ。
そして途中から、ゲストプレイヤーが加わっての演奏が繰り広げられていく。
まずはViolin:勝井祐二。エレクトリック・バイオリンを駆使して、サウンドにSpacyな彩りを加える。
それからGuitar:今堀恒雄。ルックスはBluesでも弾きそうな感じだけど、この人のギターも独創的。
つかみどころが無い感じは、鬼怒さんのギターをちょっと似ているような気がした。
そしてKeyboards:清水一登。“ヒカシュー”でお馴染みだけど、あいかわらず強烈なプレイ。
一人づつ加わったり、二人で加わったり、三人で加わったり、いろいろなバリエーションでの演奏。
とりわけ三人で演奏に加わると、まさに音の洪水。ものすごい音圧に圧倒される。
“KIKI BAND”のメンバーだけでもスゴイのに、ゲストが加わると本当に強烈な音の塊になる。
梅津さんも「“KIKI BAND”だけになると爽やかに聞こえますね」と、嬉しそうに話していた。
まったくその通りで、ライブのあとしばらく耳がおかしくなってしまった・・・。
ライブは二部構成で、第1部が1時間弱、第2部がアンコール含めて1時間10分という時間配分。
終了時間は22時30分過ぎ、昨日よりもちょっと長めという感じかな。
終演後はサイン会。ちょっと迷ったけど、Tシャツを買ってサインを入れてもらった。
こうして2015年の“KIKI BAND”来日ツアーは終了。また来年、絶対に観に行きたい。
| 固定リンク
« 梅津和時 KIKI BAND「JAPAN TOUR 2015 "奇々怪々"」新宿PIT INN<day-1> | トップページ | VA「アサミカヨコ祝還暦 PRESENTS 眠らせないTONIGHT VOL.3」渋谷 Last Walts in Shiosai »
コメント