梅津和時 KIKI BAND「JAPAN TOUR 2015 "奇々怪々"」新宿PIT INN<day-1>
今日は新宿PIT INNへ、梅津和時 KIKI BAND「JAPAN TOUR 2015 "奇々怪々"」を観に行く。
世間的にはお盆だったり、ライジングサンだったり、サマーソニックだったりするわけだけど、
私の夏の恒例行事は“KIKI BAND”の来日ツアー、今日明日がその千秋楽となる。
19時30分開場ということで、19時ちょっと前に家を出て会場入り。
整理番号は9番、ステージ上手の最前列に座ることが出来た。
時間とともにフロアはたくさんのお客さんで埋まっていく。
ほぼ予定どおり、20時過ぎに開演。
Drums:ジョー・トランプ、Bass:早川岳晴、Guitar:鬼怒無月、Sax:梅津和時というお馴染みのメンバー。
「ジョーさんが加入して10年、初めてのステージがPIT INNの40周年だった」と話してから演奏開始。
それからはひたすら“KIKI BAND”の濃い世界が繰り広げられていく。
ジョーさんのパワフルなドラム、早川さんのぶっとくコシのあるベース、
鬼怒さんの変態チックなギター、梅津さんの縦横無尽に暴れまわるサックス。
それらが時には激しくぶつかり合い、時にはガッチリと融合して、“KIKI BAND”の音となる。
最前列で観ているからかもしれないけど、あまりの音圧にアタマがクラクラする。
梅津さん曰く「日本では軽く見られているけど、海外では崇め奉られている」という早川さん、
“Bass God”の称号に恥じない素晴らしいプレイを聴かせてくれる。いやぁ~、マジで尊敬してます。
鬼怒さんのギターはあいかわらず指遣いが難解で、ものすごい速さでフレットの上を動き回る。
この二人を軸にバンドは動いているようにも見えるし、リズム隊とメロディー楽器という見方も出来る。
ライブは二部構成で、第1部が1時間、第2部がアンコール含めて1時間という時間配分。
早川さんと鬼怒さんがそれぞれ書いた新曲から、定番のナンバーまで網羅したセットリスト。
アンコールは「ヴェトナミーズ・ゴスペル」。これにはかなりグッときた。。。
演奏は22時25分ごろ終了し、終演後はサイン会。持参したCDにサインを入れてもらった。
やっぱりとってもイイわぁ~“KIKI BAND”、明日が楽しみである。
せっかくの土曜日なので、要通り界隈にある「庄助」という店で飲んでいくことにする。
料理のメニューがけっこう豊富なうえに、値段も安くてなかなかイイ店。
ビール、酎ハイ、日本酒と、飲み物もフルコースで満喫。
そろそろ閉店時間ということで、23時半過ぎにはおひらきにして帰宅。
| 固定リンク
コメント