« ダメージ回復 | トップページ | このところのお気に入り »

2015年8月12日 (水)

REBECCA「「Yesterday, Today, Maybe Tomorrow」横浜アリーナ

今日は横浜アリーナへ、REBECCA「「Yesterday, Today, Maybe Tomorrow」を観に行く。
20年ぶりの“REBECCA”再結成ライブ、7月の豊洲PIT「Preview Live」に続いての参加。
平日の横浜アリーナはかなり厳しかったけど、東京駅から新幹線に乗って新横浜駅へ到着。
開演までは少し時間があるので、会場に特設された物販コーナーへ行ってみる。
会場限定のTシャツやタオルも欲しかったけど、今日のところはマフラータオルだけでガマン。
それからあたりをブラブラと散策してから、18時40分ごろ会場入り。
今日の席は、アリーナB22列53番。ステージほぼ正面だけど、距離はかなりある。
それでも今日という日にココに居られるだけでもヨシとしよう。
ステージには円筒形の幕がかけられ、“REBECCA”のロゴマークが映し出されている。

Img_0749

開演のアナウンスとともに手拍子が湧きおこり、予定より少し遅れて19時15分ごろ開演。
円筒形の幕が天井に吸い込まれ、メンバーがステージに登場。
Drums:小田原 豊、Bass:高橋教之、Keyboards:土橋安騎夫、
加えてサポートメンバーのGuitar:是永巧一、Percussion:中島オバヲ。
そして「RASPBERRY DREAM」のイントロが流れる中を、Vocal:NOKKOが登場。
NOKKOは踊りながら、「MOON」「LONELY BUTTERFLY」「Cotton Time」を唄う。
今回の再結成のきっかけとなったライブのことを話しつつ、「生きてて良かった~」とNOKKO。

そのあとも懐かしいヒットナンバーのオンパレード。
個人的には、「Hot Spice」から「Girls Bravo!」「Love Is Cash」へと続くメドレーが涙モノ。
「76th Star」とかもね。後期のナンバーは知ってはいるけれど、それほどの想い入れはないかな。
だから後半はちょっと冷静に観ていたけれど、NOKKOの声が驚くほどよく出ていた。
小田原さんのドラムソロがフィーチャーされたり、バンドとしての演奏もすごく良かった。
最後は「WHEN A WOMAN LOVES A MAN」「MONOTONE BOY」からの「PRIVATE HEROINE」。
「PRIVATE HEROINE」はテンポが遅いからなのか?KEYが違うからなのか?わからないけど、
ちょっと違和感があったのが残念。ステージは暗転して、アンコールに突入。

アンコールは「Friends」から。もう何回聴いたかわからないけど、シンプルなのが逆に色褪せない。
そしてラストは、やっぱりこれしかない「MAYBE TOMORROW」。
入口で配布されたサイリウムがいっせいに輝き、客席を青白い光が包む。
こういう演出って嫌いじゃないけど、なんとなく曲の印象が薄れちゃうところもあるな。
とか何とか言いつつ、やっぱり来て良かった。21時20分ごろ終演。

会場を出て新横浜駅に向かう道は、たくさんの人で大混雑。
横浜線もメチャメチャ混んでいそうなので、混雑回避のため飲んでいくことにする。
篠原口へ出てみると、以前よりも店が増えて賑わっているのでビックリ。
その中から「新横のまぐろや」という店をチョイスして飲み始める。
メニューに書いてあるのに無いモノが多くて閉口したけど、しめさばが異常に美味い。
値段はちょっと高めだけど、それなりに満喫することが出来た。
23時に閉店のためおひらきにして、菊名駅経由で東横線に乗って帰宅。

|

« ダメージ回復 | トップページ | このところのお気に入り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ダメージ回復 | トップページ | このところのお気に入り »