« 人見元基「GENKI SESSION Summer of Love 2015」鴬谷 東京キネマ倶楽部 | トップページ | 梅津和時 with 早川義夫「シリーズ ふたり vol.10」大塚 All in Fun »

2015年8月24日 (月)

大江慎也「Special One Man Show」下北沢SHELTER

今日は下北沢SHELTERへ、大江慎也「Special One Man Show」を観に行く。
整理番号が17番という好番なので、仕事を強引に終わらせて下北沢へと向かう。
大江はしばらく病気療養していたこともあり、本当に久しぶりに見るような気がする。
ソロでの弾き語りという事でどういう感じかわからないけど、とにかく会場へと足を運ぶ。
どうにか開場時間の19時に間に合い、整理番号順に入場していく、
番号の呼び方がアバウトで、「10番まで」の次は「20番まで」って・・・。
それでもそのおかげで、ステージ下手の最前列をゲットすることが出来た。
SHELTERはあいかわらず狭い・・・フロアはあっという間に満杯になる。

Img_0915

予定より遅れて、19時40分ごろ開演。
ダークスーツを着込んだ大江が、黒いストラトを弾きながら唄い始める。
オープニングは「Case Of Insanity」。ギターの音がかなり歪んでいる。
大江の声はよく出ているけど、リズムが速くなったり遅くなったり不安定。
その危うい感じが、やっぱり大江なんだよな。だからこそ目が離せない。
それから「Good Dreams」「Girl Friend」「Rosie」といった“THE ROOSTERS/Z”ナンバー、
「Little Red Rooster」「Dead Flowers」といったRockやBluesの名曲を織り交ぜて演奏していく。

大江はほとんど喋ることはせず、ひたすらストイックに曲を演奏する。
喋った言葉は、「S-cup2本は飲み過ぎた!」「Tシャツ買って!」ぐらいだったか?
体系はずいぶん変わってしまったけど、その瞳の感じはあの頃のままだ。
「Venus」をはさんで、ライブ後半はどんどん黒いビートが支配していく。
「Do The Boogie」「新型セドリック」「Mona」「Sweet Home Chicago」、
初期“THE ROOSTERS”時代を思わせるような選曲がスリリング。
本編は「I Dream」でひとまず終了。

アンコールも引き続き、Bluesyなナンバーのオンパレード。
「Leather Boots」「King Bee Blues」に続いて「恋をしようよ」。
「やりたいだけ!」でみんなコブシを突きあげ、お客さんのノリも絶頂。
ギターのフィードバック音が響き渡る中、二回目のアンコール。
「Heaven」、そして「Go Fuck」。おぉ~!「Go Fuck」が聴けるとは感激。
1時間15分ほどの短いステージ、あっという間だったけど、充実していた。

【セットリスト】
M01. Case Of Insanity
M02. Good Dreams
M03. Girl Friend
M04. The Silent Midnight
M05. Rosie
M06. Riding With The King
M07. Come Rain Or Come Shine
M08. Little Red Rooster
M09. One More Kiss
M10. Dead Flowers
M11. Venus
M12. Do The Boogie
M13. 新型セドリック
M14. I'm Not Like You
M15. Mona
M16. Sweet Home Chicago
M17. I Dream

アンコール1
EN1. Leather Boots
EN2. King Bee Blues
EN3. 恋をしようよ

アンコール2
EN4. Heaven
EN5. Go Fuck

というわけで、ライブが終わったのは21時前。
これは飲んでいくしかないでしょ・・・ということで「紅とん」へ吸い込まれる。
「紅とん」で飲むのは、なんだか久しぶりな気がする。
自分の定番メニューをつまみながら、ビールとホッピーとマッコリ。
ライブが早く終わったからといってその分飲む必要はないんだけど、ついつい飲み過ぎてしまった。
それでも23時前にはおひらきにして帰宅。

|

« 人見元基「GENKI SESSION Summer of Love 2015」鴬谷 東京キネマ倶楽部 | トップページ | 梅津和時 with 早川義夫「シリーズ ふたり vol.10」大塚 All in Fun »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 人見元基「GENKI SESSION Summer of Love 2015」鴬谷 東京キネマ倶楽部 | トップページ | 梅津和時 with 早川義夫「シリーズ ふたり vol.10」大塚 All in Fun »