麗蘭「GOOD TIMES ROLL」福岡 Gate's 7<Day-1>
今日から三連休。それを利用して、福岡まで麗蘭「GOOD TIMES ROLL」を観に行く。
羽田空港へは大江戸線で大門駅まで行き、そこから都営浅草線に乗り換えて京浜急行に直通。
これまでは山手線の品川駅で乗り換えていたけど、こちらのほうが乗り換えが簡単だ。
12時15分発のJAL便に乗り込み、14時10分には福岡空港に到着。
飛行機に乗るのは久しぶりだったけど、なかなか快適な空の旅だった。
福岡空港からは、地下鉄に乗って10分ほどで中洲川端。この便利さは他にナイ。
そこから天神方面に歩いて、天神ビル地下街の「喰海」でかなり遅めのランチ。
この店の肉そばはかなりお気に入り。ピリ辛のつけ汁がとっても旨い。
それから親富孝通りへと歩いて行き、「JUKE RECORDS」を訪ねる。
博多ロックシーンの中心と言える憧れの店、やっぱりメンタイロックのレコードが充実。
あれこれ目移りしながらも、“THE MODS”のアルバムがお手頃価格だったので二枚購入。
せっかくなので近所にある「JUKE JOINT」「DRUM Be-1」「DRUM LOGOS」を見て廻る。
続いて福岡PARCOの「TOWER RECORDS」へ。予約しておいた鮎川さんのTシャツとバッジを購入。
もうもらえないと思っていた特典のポスターまで付いてきて、やっぱりココで買って良かった。
既に16時半になろうとしていたので、今夜泊まるホテルへと向かう。
実は今回「ホテルニューガイアイン中洲東」をネットから予約していたのだけれど、
いろいろと制約が多くていまいちなので、たまたま目についた「西鉄イン福岡」に電話してみたのだ。
二泊するのに部屋が日替わりになってしまうけれど、なんとか予約することが出来た。
結果、大正解! ロケーションは最高だし、ダブル仕様の部屋は広くてゴキゲン。
17時半過ぎにホテルを出て、今夜のライブ会場「Gate's 7」へ。
実に二年半ぶりの来場。あいかわらず微妙な雰囲気のビル、その7階が「Gate's 7」。
既に行列が出来ていたので、前後の人に番号を確認しながら並ぶ。
時間通り18時に開場し、整理番号39番で入場。ステージ正面のテーブル3列目の椅子に座る。
テーブル席は程なくして埋まり、フロア後方は立見が出るほどの大盛況。
ほぼ予定通り、19時過ぎに開演。
内容は、ツアー中なので詳しくはまだ書けない。
21時25分ごろ全て終了。
ライブ終了後はもちろん打ち上げ。以前入ったことのある「中洲大衆さかな市場」という店へ。
土曜日だからかけっこう混んでいたけれど、カウンター席は空いていたのでラッキー。
名物のごまざばやもつ鍋をつまみながら、ビールと酎ハイ、そしてここはやっぱり焼酎でしょ。
けっこう長時間居座ってしまって、23時半ごろおひらきにする。
それから川端の屋台やら、親富孝通りやら、天神の屋台やら(ここにあるとは知らなかった)、
あちこちをブラブラと見て廻って腹ごなし。「一竜」という店でラーメンを食べてホテルへ戻る。
時間は既に1時半、部屋で呑みなおそうと思ったけど、あっという間に寝落ち。
| 固定リンク
コメント